集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

上映『地球交響曲 第八番』

天気の良い日になりましたが,気温が上がらず寒い一日でした。 午後,あめんぼ読書会の主催する『地球交響曲 第八番』上映会を観に,つく交流館へ出かけました。 龍村仁監督の『地球交響曲』は,「第一番」が1992年11月に公開され,現在「第九番」の制作が進…

『謝罪力』(竹中巧・著)

天気予報が,「今季一番の強い寒気が流れ込んで,朝は冷え込み…。」と伝えていた通りに,寒い朝になりました。 霜が降り,氷点下の気温の朝でした。出かけるときの外気温3度,目的地まで気温の変化はわずかでした。 晴れて青空の綺麗な日で,日中は気温が上…

寒い日。企画展「防災を考える」。

予報通りに曇った空そして時々雨の降る真冬のように“寒〜い”一日でした。 今日からつくで交流館で,企画展「防災を考える 〜東日本大震災の教訓〜」の写真展示が始まりました。 地震や台風,豪雨による自然災害が後を絶ちません。そればかりか,今後,さらに…

思い。『365日の親孝行』(志賀内泰弘・著)

曇り空,そして小雨の降る,湿った日でした。 “年の瀬”が近づいてくると社会福祉協議会やボランティア団体の“歳末たすけあい”の呼びかけが聞かれるようになります。 秋(冬?)には赤い羽根共同募金もあったと思いますが,勤めを終えると,それを知らずに過ぎ…

「城の縄張と軍事概観」(続 つくで百話)

「曇り空から雨になり,気温が下がって…。」と思っていましたが,傘をさすことなく活動ができました。また,寒くはなく,むしろ暖かい日でした。 今年の冬も暖冬かな…。明日の天候は…。 『続 つくで百話』(1972・昭和47年11月 発行)の「作手のお城物語」か…

『よっぽどの縁ですね』(大谷徹奘・著)

“暖かい日”でした。当地でも20度近くまで気温が上がりました。 季節外れの天候に,居心地の悪さを感じました。 ここ数日で,木々の紅葉が進んだようです。色が鮮やかになり,美しさが増したようです。 “今”を楽しみました。 新しい学びをしたいと準備をして…

ローマ教皇来日。「誉め言葉」

朝は「晴れるかな?」と思える空でしたが,日差しのあるなかで小雨だったりする不順な天候の日でした。 気温は低くなく,暖かい一日でした。 ローマ・カトリック教会の教皇として,38年ぶりに日本を訪れているフランシスコ教皇が,ナガサキ,ヒロシマを訪れ…

勤労感謝の日。学習発表会。学校運営協議会。

最近の寒さ,昨日の雨とは異なる“暖かい日”になりました。 今日は,祝日の一つ「勤労感謝の日」でした。「勤労をたっとび,生産を祝い,国民互いに感謝しあう」ことを趣旨とした祝日です。自然の恵み,日々の営みに感謝する日でした。 今日は,作手小学校の…

小雪。「お城を構成する要素」(続 つくで百話)

今日は,二十四節気の一つ「小雪」です。以前は,この日に合わせるように雪が降ったことがありますが,今日は雨の一日でした。 寒くなったとはいえ,今年の雪は,もう少し先のようです。 今年の冬は,どんな天候になるでしょうか。 『続 つくで百話』(1972…

『AI時代を切りひらく算数』(芳沢光雄・著)

今朝,冷え込みました。 確認した時,「気温1度」でした。明け方は氷点下だったかもしれません。 “寒〜い”朝でしたが,その後は日差しのおかげで“暖か〜い”日中でした。寒暖差の大きさに,体がついていけない気がします。 市内の学校で,インフルエンザに罹…

小学生の学ぶ姿。

青空が広がる晴れた日でしたが,強い風が吹き,冷たさを感じる日でした。 午後,愛知教育大学附属岡崎小学校の第70回生活教育研究協議会に参加しました。 研究主題『豊かに生きる』の2年次の提案でした。 昨年から,研究内容の発表・提案や協議会の持ち方が…

「米福長者」(続 つくで百話)

天気の良い日になりましたが,日中は冬を感じる強い風が吹きました。 『続 つくで百話』(1972・昭和47年11月 発行)の「作手のお城物語」からです。 ******** 作手のお城物語(設楽町 沢田久夫) 米福長者 「三河国二葉松」は,元文六年(1741)吉…

『桃太郎は盗人なのか?』(倉持よつば・著)

日中は雲の多い天候で,夕方になり雨が降ってきました。乾燥していた空気に湿り気が加わったようです。 一雨ごとに寒さが増していくことでしょう。 午後,紅葉のようすを見ながら散策しました。 数日前に通ったときには色づきも少なかった所が,黄色や赤が美…

『こども六法』(山崎聡一郎・著)

今日も,天気の良い一日でした。紅葉の美しい観光地が,多くの人出で賑わっていたようです。 先日乗った電車に,赤で目立つ表示がありました。 最初はポスターかと思いましたが,非常通報のボタンやマイクでした。自分が知る通報装置は,これほど目立ってお…

『もののふの国』(天野純希・著)

天気の良い日になりました。日中,風が強く,いろいろな物が飛んでいきそうでした。 乾燥した日が続き,インフルエンザの流行も始まったようです。体調管理に気をつけましょう。 午後,映画愛好会の例会「映画観賞会」がありました。 以前に観た作品なのに,…

七五三。「作手のあけぽの」(続 つくで百話)

朝から夕方まで,雲一つない青空でした。このところの冷え込みで,紅葉の美しさが増しましたが,例年より遅い気がします。 みなさんのところは,いかがですか。 今日は「七五三」です。 3歳(女),5歳(男),7歳(女)の11月15日に,神社や寺などに詣で…

『天才ルーシーの計算ちがい』(ステイシー・マカナルティ・著)

今朝は,まだ雨が降っていました。その後,雨の降り出しそうな空で,雨が心配でした。 午後になって晴れてきました。それに合わるように“寒く”なりました。これまでの空気と寒気とが入れ替わったようです。 冬が近づいてきているのを感じる午後でした。 今夜…

事務職員研修会。

曇りの一日でした。 午後,新城地方公立小中学校事務職員研究会の研修企画部研修会で,お話の機会をいただきました。 事務職員の“これから”を検討しているなかで,「学校評価が切り口」「学校評価で参画」が有効との取り組みを進めており,そのなかでの研修…

「作手のお城物語」(続 つくで百話)

天気の良い日になり,綺麗な青空でした。日中は暖かくなり,夕方になっても暖かさを感じました。 昨日の夕方は不安定な天候で,当地も激しい雨になりましたが,豊川市では大きな雹が降ってニュースにも取り上げられていました。 ◇大気の状態不安定に…愛知・…

「令和元年11月11日」

午後,雷鳴とともに,急に激しい雨が降ってきました。 短い時間で止みましたが,不安定な天候の日でした。 今日は,「令和元年11月11日」でした。「5つの1」が並ぶ日です。 トレンドワードになっていました。 週のはじめ,学校の先生は,子供達にどのような…

第35回つくで祭り。

青空の美しい日,気持ちのよい一日でした。 今日は,第35回つくで祭りが,作手総合支所駐車場,つくで交流館,作手小学校運動場を会場として開催されました。 ホールの催し時間に合わせて会場に向って,満車になる直前の駐車場に停めることができました。 ま…

『おとなの教養 2』(池上彰・著)

今朝も霜で景色が白くなっていました。寒い朝でした。 日中,雲が目立ちましたが晴れの一日でした。 先日に続いて,地区の保全会の作業に参加しました。背丈を超える茅や大きく育った草を刈り取りました。 3回の作業の最終日でした。予定した作業は済みまし…

立冬。「作手三十六地獄 2」(続 つくで百話)

今日は二十四節気の一つ「立冬」です。冬の始まりです。晴れの日が続き,暦に合わせるように寒さが訪れています。 「立」には「新しい季節になる」という意味があり,立春,立夏,立秋と並んで季節の大きな節目の日です。立冬から立春の前日までが「冬」です…

「地獄問答」(続 つくで百話)

秋を楽しむ一日でした。 『続 つくで百話』(1972・昭和47年11月 発行)の「作手三十六地獄」からです。 ******** 作手三十六地獄 地獄問答 昔,むかし,ある夏の日盛り,二人の商人が雁峯山の細い坂道を登り切って,やっと和田の部落へ差しかかりま…

『「あの商店街の、本屋の、小さな奥さんのお話。」』(高橋しん・著)

今日も気温の低い朝になりました。 秋になり,山野に“赤い実”が目立つように思います。 どの季節にも見られますが,この時期に多くなっているような気がします。 みなさんの周囲は,いかがですか。 「いい話の図書館」で届いた9冊目の図書です。 今回は,い…

「刊行を祝して」(続 つくで百話)

「全国半数以上で今季一番の冷え込みで…。」とニュースが伝える寒い朝でした。 日中は青空が広がり,気温も高くなり,寒暖差の大きな一日でした。 出かける途中,青空に2機の旅客機(?)が見えました。 「あれっ?」 大きく見え,近づいて追いかけているように…

『「笑い」の解剖』(中島隆信・著)

良い天候でした。 新刊本の並ぶ書架に,「見たことがある。」と思う書籍がありました。家にある本と表紙が似ていますが,書名が違うような…。 書架にあった本は『おじいちゃんの小さかったとき』(福音館書店・刊)と『おばあちゃんの小さかったとき』(福音…

大祭。文化の日。「心訓十戒」。

予報よりも良い天候で,暖かい日でした。 今日は,地区の白鳥神社の大祭でした。 先日(27日)の記事で紹介した白鳥伝説のある田舎の小さな社のお祭りです。 天狗が厄払いをし,神輿が区内を巡りました。 地区住民の高齢化が進み,“昔どおりのお祭り”を続け…

祭礼準備。作手中学校文化祭。

空に雲が目立ちますが,晴れた日でした。 今朝は,地区の白鳥神社の大祭に向け,幟を立てたり,境内の準備をしました。 区内の神社から離れた幟は,支えのロープを電線など越させなければならず,安全に気をつけ高所での作業でした。 大きな幟ですが,風も穏…

「まえがき」(続 つくで百話)

天気のよい一日でした。朝夕の気温が低くなっていると思いますが,中高生の服装には,まだ夏服の姿も目立ちました。 この頃,道路工事が多いと感じませんか。数えたり調べたりしたのではありませんので,確かではありませんが,10月後半から気になっています…