集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『ぼくの命は言葉とともにある』(福島智・著)

3月末日となり,平成31年・令和元年度の最終日を迎えました。雨模様の曇りの日でした。気温が上がらず,久しぶりに日中にストーブを点けました。 夕方のニュースが,東京都で新たに78人の新型コロナウイルスの感染が確認され,感染者が500人を超えたようです…

緊急事態宣言を避けるには…。

晴れてくるかと思いましたが,朝は濃い霧に包まれました。強くはないが雨の降り続く寒い一日でした。 新型コロナウイルス感染が伝えられていたタレントの志村けんさんの訃報が伝えられました。 新型コロナウイルス感染への予防や活動の自粛について,多くの…

3密。作手の剣道(4)(続 つくで百話)

当地では“雨のち曇り”の天候でしたが,積雪となるところもあり東京で“大雪警報”が発令された,冬に逆戻りの寒い一日でした。 新型コロナウイルスの感染拡大により,東京都や近隣県で外出自粛要請があり,これまどと違う週末になりました。 感染拡大の防止で…

SNSから「桜は来年も見ることができます。生きていれば。」

昨夜の雨は上がりましたが,曇りで時々雨の落ちる日でした。 各地で外出自粛の呼びかけがされています。修理品の受け取りがあり出かけましたが,それなりに人の姿がありました。みなさんは,どのように過ごしましたか。 家に戻ってメールなどチェックすると…

教育は…。作手の剣道(3)(続 つくで百話)

雨の一日でした。 予報で「雨や雷雨で,雨脚が強まる。」とも伝えていましたが,当地では強く降ることはありませんでした。 「29日に関東山沿いで雪,東京などの平野部でも積雪のおそれが…。」との予報もあり,寒暖差も大きくなりそうです。 感染症予防だけ…

旧暦3月3日。『江戸城再建』(黒川清作・作)

天気の良い日でした。 今日は,旧暦の3月3日,桃の節句でした。これまで飾っていたお雛様を仕舞い,五月飾りを出しました。 すべての子供達が,健やかに成長できますように! 昨日, しかし,無用なパニックは,無くてよいことですが,起こさずに過ごす知恵…

作手の剣道(2)(続 つくで百話)

天気の良い日でしたが,当地は予報ほどには暖かくなりませんでした。 今日のニュースや情報番組は,新型コロナウイルス感染拡大により東京オリンピック・パラリンピックの延期の話題に時間を割いていました。 また,自分の予防や対応に“危機感をもって”行動…

令和元年度修了式の日。「ガイドライン発表」。

今日も天気は良いのですが,風の強い日でした。気温が低く,寒い日でした。 出かける途中,久しぶりに制服姿の高校生(中学生?)を多く見かけました。 臨時休校が続いていますが,修了式に向かうのか,部活動でしょうか。いずれにしても,学校に向かっている…

作手の剣道(1)(続 つくで百話)

天気の良い一日でした。 今日も風が強く吹き,物が飛んでいきそうでした。 『続 つくで百話』(1972・昭和47年11月 発行)の「作手の剣道」の項からです。 ******** 作手の剣道 徳川の三八郎といわれた武将は奥平九八郎,菅沼新八郎,本多平八郎の三…

『わたしが障害者じゃなくなる日』(海老原宏美・著)

3連休最終日は,雲の目立つ空でした。下り坂の天候でしたが,“春の訪れ”を感じる一日でした。 サクラ,つくし,リンドウ… 春のわくわく感で,沈みがちな気持ちを起こしていかないかな。 赤い表紙に,斜めに白い文字の題字,背景に20人の姿が描かれた『わたし…

作手の弓道(4)(続 つくで百話)

青空が綺麗で,風もない暖かい日でした。 用事で出かけると,多くのライダーに出会いました。気持ちよさそうに走っていました。 また,商店やモールなども,いつもより少なそうですが,家族連れなどで賑わっていました。 新型コロナウイルス感染拡大の防ぎな…

春分の日。『楽しくなければ仕事じゃない』(干場弓子・著)

今日は,国民の祝日の一つ「春分の日」でした。「春分日,自然をたたえ、生物をいつくしむ」という日です。 春分に「ぼたもちを食べる」という方が多いと思います。 「いや,“ぼたもち”ではなく“おはぎ”を食べた。」という方もいるかもしれません。 蘊蓄・雑…

作手の弓道(3)(続 つくで百話)

晴れた日で,気温が上がり暖かい日でした。 用事に出たついでに,満開が近いと聞いた“ミツマタ群生地”と,まだ早いかもしれない“ミズバショウ園”を回ってきました。 ミツマタの花は,満開前のようですが,とても綺麗に咲いていました。多くの方が鑑賞に来て…

『学校改革スタートブック』(時松哲也・山田眞由美・著)

風は冷たく感じましたが,天気がよく心地よい一日でした。 今日は,初めての“テレワーク”で,ずっとパソコン画面の前でした。 これまでの仕事で利用することはありませんでしたが,Zoomでの会話や交流は,“ここでできること”から内容と手順を計画すれば,十…

「元気!」。作手の弓道(2)(続 つくで百話)

気温の低い朝でしたが,天気が良く青空が綺麗な日でした。 ニュースを“新型コロナウイルス”に関する話題が占めるようになって,どれくらい経ったでしょうか。別の話題がトップになるのは,まだ先のようです。 かなり前ですが,こころ元気研究所所長の鎌田敏…

作手の弓道(1)(続 つくで百話)

朝,外を見ると“白く”なっていました。寒い朝です。 日差しがあって雪は溶けていきました。 青空だった空に雲が広がり,急に雨が降ってきたり,突風が吹いてきたりする荒れた天候になりました。 昼頃には,霰や雪も降りました。出先から見る“本宮山の景色”は…

『説明は速さで決まる』(中村圭・著)

昨日の雨が上がり,晴れた日になりました。 今日は用事があり,それをして過ごしました。 先日,就職指導の手伝いをするなかで,“言葉やコミュニケーションを育む”ことを話題にしました。その後に手にした『説明は速さで決まる ~ 一瞬で理解される「伝え方」…

「3.14159265…」。数学の日。新城ラリー2020。

雪の話も伝わってきた寒〜い日でした。 今日3月14日,数の並びから思い浮かぶのは“3.14159265…”,円周率です。 そこから「円周率の日」とされています。また,物理学者アルベルト・アインシュタインの誕生日でもあります。 先月14日,東京大名誉教授の金田康…

新城ラリー2020。民具について 『家居 4』(続 つくで百話)

午前中は日差しもありましたが,午後は曇り空の日でした。 午前中,家の前の道路をラリーカーが続けて通っていきました。 明日からの全日本ラリー選手権第2戦「新城ラリー2020」で試走する車の移動のようです。 昨年は,サテライト会場(鬼久保ふれあい広場…

民具について 『家居 3』(続 つくで百話)

天気が良く,暖かい日でした。 最近の“自粛”の広がりに,気持ちが沈みがちです。 そんな中,ある方が「幸せのハードルが下がると,幸せいっぱい。」と話してくれました。 聞いたとき“幸せ”と“ハードルが下がる”が,しっくりきませんでしたが,少しして「なる…

9年目の「3.11」に。

東日本大震災発生から9年。 14時46分,あの日への思いを…。合掌 晴れた空でしたが,今日も強い風が吹きました。 9年間そしてこれからに思いを馳せる日でありたいのに,新型コロナウィルスによる“不安”の拡大で社会が落ち着かない感じのする日でした。 東日本…

「東京大空襲」。『世界一楽しい! 万葉集キャラ図鑑』(岡本梨奈・著)

朝から雨の一日でした。激しく降ることがあり,前が見にくく感じることもありました。 雨の日は気温が上がらず寒いのですが,この時期は“催花雨”でもあり,冷え込みはありませんでした。 “催花雨”の止んだ後は…。 東京大空襲から75年。 もし,子供から「何が…

『あした、また学校で』(工藤純子・著)

湿っぽい感じを強く感じる朝でした。日が上がってくると,霧が湧き出してきたような景色になって,しばらく続きました。 水田を見ると,氷が模様を描いていました。 日中は上着のいらない暖かさになりました。 紹介するのは児童書です。 子供達に,「あなた…

民具について 『家居 2』(続 つくで百話)

今日は学びの一日でした。 新型コロナウィルス感染の防止に“今できること”を行い,“いつものように”進められました。 でも,何か気になる…。 早期終息を…。 『続 つくで百話』(1972・昭和47年11月 発行)の「民具について」です。 ******** 民具に…

あなたの「大きな岩」は?

今日も青空の綺麗な日でしたが,気温が上がらず“寒い”ままでした。 小学生・中学生・高校生が“急な休み”に入った一週間,どのような時間を過ごしたでしょう。 晴れた日が多く,日中は屋外に出て体を動かしたという子も多いでしょう。ただ,近くに公園なども…

『ひと』(小野寺史宜・著)

朝から青空の綺麗な一日でした。 当地は,気温が低いままだったので暖かくはなりませんでしたが,陽だまりはポカポカした感じでした。 最近届く“開催案内”には,これまでにない記述があります。 新型コロナウイルス(COVID-19)による感染拡大防止に向けて,…

「啓蟄」。学力検査。民具について 『家居 1』(続 つくで百話)

昨夜からの強い風が,日中も建物を軋ませるように吹き続けました。暴風の被害が出てはいないでしょうか。 今日は二十四節気の一つ「啓蟄」です。 「啓」には「ひらく,開放する,(夜が)明ける」,「蟄」には「冬ごもりのために虫が土の下に隠れる,とじこ…

臨時休校中の子供の学び。 民具について 『各種の農具と山道具』(続 つくで百話)

曇りから雨となった,寒い日でした。 学校が臨時休校となり,ネットでは“子供達の学びと暮らし”をサポートする情報が増えています。 それが,子供達に届くには,“学校や教育の力”が欠かせないと思いますが,学校ホームページには見られません。商業情報にな…

上巳の節句。「リーダー」は…。

天気の良い一日でした。 今日3月3日は,五節句の一つ「上巳の節句(桃の節句)」です。旧暦の3月3日は桃の花が咲く頃であることから,「桃の節句」と呼ばれます。 今の暮らしを旧暦で過ごすことはないと思いますが,自然を感じる暦です。 桃の節句には,菱餅…

『和田塾 運をつくる授業」(和田裕美・著)

朝,雨模様の天候でした。 日中は暖かくなり,気温も上がりました。出先では18度を超える“暑い日”になり,服を一枚脱いで過ごしました。 空は,これまでの“冬の雲”ではなく“夏の雲(積雲)”が目立っていました。 全国のほとんどの学校が, 今日から臨時休校…