集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

2020-01-01から1年間の記事一覧

大晦日。「初夢・宝船」。

2020年の大晦日,“年越し寒波”の襲来で,朝から積雪のニュースがありましたが,当地は青空でした。 しかし気温は日中でも零度・氷点下と低いままで寒〜い一日でした。 今年も,氷上姉上神社でお祓いをしていただいた「宝船の絵」(初夢七福神縁起)が届きま…

木挽さん(2) (つくで百話 最終篇)

暖かい雨の朝,強く降っていました。 日中,強い風が吹いたようで,出かけるときは濡れていただけの路面が,帰りは“台風の後”のように枯葉や枝が路面を覆っていました。日中,嵐のように風が吹き続けたようです。 みなさんのところは,いかがでしたか。 今夜…

『編集思考』(佐々木紀彦・著)

「今季最強クラスの年越し寒波…」という予報に,体が怯えているような感じですが,今日は“暖かい”日でした。 今日,鎮魂の一日。 新型コロナ禍で初めての葬祭場での葬儀でした。以前とは様変わりの施設の様子,運営の手順…,関係の方々の苦心を感じながらお…

最終週。木挽さん(1) (つくで百話 最終篇)

朝,小雨が降っていました。寒さは厳しくなく雪でなく雨でした。 そして予報通りに昼前には晴れてきて日差しがありました。 暖かい一日を過ごせました。 地区の大正生まれの方が亡くなられました。感謝とお別れです。合掌 2020年,最終週となり,「もう…」な…

門松づくり。昔の炭焼(5) (つくで百話 最終篇)

天気が良く,気温が上がって,この時期にしては暖かい日でした。 午前中,地区の白鳥神社の掃除と門松づくりでした。 門松づくりでは,きちんと材料が用意され手際よく進みます。途中,一年ぶりで「縄はどう縛るんだった…。」と皆で頭をひねりながらも,正月…

正月の蘊蓄(4) 「お節料理」

朝は雪が降ることの心配になる空模様でした。細かな雪が舞い,日が出ても寒い一日でした。 正月の蘊蓄,最後は「お節料理」です。 黒豆,かまぼこ,紅白なます,田作り,栗きんとん…。 お節料理が,現在のような形になったのは江戸時代の後半だそうです。お…

昔の炭焼(4) (つくで百話 最終篇)

今朝は厳しい冷え込みはありませんでした。 天気のよい日だと思っていましたが,雪混じりの雨が降っていました。気温は低かったですが,日陰にあった雪も雨で溶けたようです。 写真のケーキは,先週の「クリスマスフェスタ2020」のイベントで作っていたもの…

子供達の学びと成長。Xmas。

朝は日差しがありましたが,雲が広がり曇りの一日でした。 県内の小中学校は2学期の終業式を終え,今日から冬休みです。夏休みは,臨時休校の遅れを取り戻すように短縮されましたが,冬休みの短縮は行われないようです。 昨日の学校では,残り3か月の過ごし…

D.LEAGUE。昔の炭焼(3) (つくで百話 最終篇)

天気の良い日が続き,空気が乾燥しています。これまでなら「風邪に気を付けましょう」というところですが,今は,風邪はもちろん,新型コロナウィルスを家に持ち込まないように感染予防に努めるとともに,体力維持と休養をしっかりと! 来月,D.LEAGUE(Dリ…

最低気温。『あいまいな会話はなぜ成立するのか』(時本真吾・著)

天気のよい日になりました。風がなく昨日までの寒さは和らいだようです。でも,寒い! 昨日(21日),とても寒い朝でした。夜中,布団の中でも寒さを感じました。そのまま一日過ごして,夕方の天気予報で“当地における12月の最低気温”であることを知りました…

冬至。昔の炭焼(2) (つくで百話 最終篇)

低温注意報の出る気温が低く寒〜い一日でした。 そんな寒さの中。いつもより早く蕗の薹(ふきのとう)が出ているのを見つけました。自然の力,大地の力を感じ,感謝しました。 今日は,二十四節気の一つ「冬至」です。一年で昼が一番短く,夜が一番長い日で…

『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ』(川上徹也・著)

晴れた日ですが,気温が低く寒い一日でした。 午後,今年最初の映画鑑賞会で,つくで交流館に出かけました。 クリスマスフェスタ2020の催しが行われており,作品展示を見学する人や参加する方がみえました。 久しぶりに大きなスクリーンで,映画を楽しみまし…

正月の蘊蓄(3)。『首里の馬』(高山羽根子・著)

寒い一日,朝は雪が舞いましたが,日中は青空でした。 毎年,正月を前に“屠蘇散”を求めて薬局などに寄りましすが,最近「置いていません」と言われることが増えました。 正月の食卓に“屠蘇”は並ばない家庭が増えたようで…。◇屠蘇 一年の邪気をはらう祝い酒で…

正月の蘊蓄(2)。昔の炭焼(1) (つくで百話 最終篇)

晴れた日になりましたが,積もった雪はなかなか溶けずにいます。 当地へお越しになった方には「峠を越えると,そこは雪国だった…」という景色かと思います。 さて,前回に続いての「正月の蘊蓄」です。◇しめ飾り しめ縄で作ったお飾りです。正面玄関の軒下に…

昔の作手の山林(3) (つくで百話 最終篇)

昨夜から雪が降り続きました。朝,数センチの積雪でした。出勤の車が,ゆっくりと動いていました。 日中,晴れて道路などの雪は溶けましたが,気温は上がらず低いままで,田畑は白い景色のままでした。 明日は…。 『つくで百話 最終篇』(1975・昭和50年7月 …

正月の蘊蓄(1)。昔の作手の山林(2) (つくで百話 最終篇)

今朝,覚悟して外を見ると“真っ白”でした。一面の雪景色でした。 今日も「最高の感染者数で…」と伝える状況ですが,昼食で寄ったモールの店舗は“長い列”が出来ていました。 蜜を避け,予防に努めているとはいえ,自分も含め「用事があるから…」と人出は多く…

初雪,積雪…寒い。『70歳のたしなみ』(坂東眞理子・著)

天気予報通りに寒い日になりました。 しかも朝は景色が白く,雪が積もっていました。これが,当地の初雪です。 田畑は白くなっていますが,近くの道路は溶けていました。 寒い日が続くようですので,明朝の道路凍結が心配です。通勤の方はお気を付けください…

昔の作手の山林(1) (つくで百話 最終篇)

“寒い一日”でした。 冬型の気圧配置となり,雲も“雪雲”のようで,日が出ても暖かさはありませんでした。今夜から明日にかけて雪が降るとの予報があり,初雪,初積雪となかもしれません。 気を付けましょう。 『つくで百話 最終篇』(1975・昭和50年7月 発行…

「正月事始め」の日に。

朝は晴れていましたが,雲が広がり“冬の空”に変わっていきました。日差しがなく,冷たい風が吹く冬の一日でした。 先週,“年末年始”のことを話題にしました。 今日13日は,子供の作文にもあった「正月事始め」の日です。 正月に,新しい年神様を迎えるための…

教育学会研究大会。作手の湿原(2) (つくで百話 最終篇)

朝,冬の訪れを感じる曇り空でしたが,しばらくして晴れたよい天候になりました。 午後,第51回愛知教育大学数学教育学会研究大会が,オンラインで開かれました。新型コロナ禍で,初めてのオンライン開催となり,新しい構成と内容でした。○開会のあいさつ(…

割り箸。作手の湿原(1) (つくで百話 最終篇)

よい天候が続いています。千葉県南部では水不足が深刻になっているようです。 晴れて活動するのに都合はよいですが,良いことばかりではありません。当地は…。 昨日,嫌い箸を話題にし,そのつながりで割り箸の話です。 最近は話題になりませんが,みなさん…

「○○箸」。作手村の自然(3) (つくで百話 最終篇)

よい天気の一日でした。 先日,“マナー”について調べたとき「嫌い箸」を取り上げた論文がありました。そこで多くの箸遣いを対象としていました。 ○箸をもつ握り箸,直箸○箸をつけるこじ箸,探り箸,すかし箸,刺し箸,横箸,空箸,移り箸,迷い箸,二人箸,…

『未来のだるまちゃんへ』(かこさとし・著)

朝のうち雲の目立つ空でしたが,次第に晴れてきて,青空が綺麗でした。 金融機関に用事があり,示されている金利を見ると,「○○;年0.001%,○○;年0.002%,○○;年0.100%…」と並んでいました。 数で表すと“0.00001,0.00002,0.00100…”と小さな数です。 子…

「トラ・トラ・トラ」。作手村の自然(2) (つくで百話 最終篇)

晴れの日が続きます。 冷たい風が吹いていますが,強くはなく,厳しい寒さは感じません。それどころか,少し動くと汗の出る天候でした。 少し前の予報では「来週から寒さが本格化し…」といっていましたが,それが先に伸びました。このまま,昨年のような暖冬…

大雪。『息子がいじめの加害者に?』(大原由軌子・著)

今日も青空の綺麗な一日でした。 今日は,二十四節気の一つ「大雪」です。 「雪が激しく降り始めるころ」ですが,今年は“暖かい日”が続いており,当地での雪が降るのは,まだ先のようです。 暖かいとはいえ,気温差が大きく体調を崩さないように気を付けまし…

年末年始に「伝統・文化」を学ぶ。(もしも校長だったら)

今日も綺麗な青空になり,晴れの冬の一日でした。 新型コロナ禍で第3波の広がりが見通せませんが,小中学校は授業時間を確保できるように“冬休みの短縮”を夏と同じように行うのでしょうか。 先月,萩生田文部科学大臣が「今後緊急事態宣言が出されたとしても…

作手村の自然(1) (つくで百話 最終篇)

朝,濡れた景色で,雲が覆った空でした。雨の日かと思っていましたが,徐々に晴れてきて,昼前には綺麗な青空が広がりました。 晴れた冬の日でした。 今日,本に「新聞,テレビのような旧メディアは高齢者向けの(略) 新聞やテレビは高齢者にターゲットを絞っ…

「はやぶさ2」。『かかわりの糸を結ぶ21の言葉』(曽山和彦・著)

よい天気が続き,今日も綺麗な青空の一日でした。 夕方(16:00〜),小惑星探査機「はやぶさ2」の地球帰還について宇宙航空研究開発機構(JAXA)の記者会見があり,ネット中継を見ていました。 明日午後,カプセルを分離し,6日午後にオーストラリア南部の…

「経糸緯糸」。大昔の稲作(8) (つくで百話 最終篇)

この夏,中島みゆきさんのヒット曲「糸」をモチーフにした映画『糸』が公開されました。ご覧になりましたか。 「♪縦の糸はあなた 横の糸は私」…。 “糸”からの連想(?)で,「経糸緯糸」という言葉を思い出しました。 自分は使えませんが,織物で使われる言葉で…

『統計学見るだけノート』(永野裕之・監修)

良い天気が続いています。 新型コロナ禍のなか,ニュースや情報番組,新聞などで,さまざまな数値やグラフを見ることが多くなりました。 ネットで「新型コロナウイルス グラフ データ 統計」(24時間以内)で検索すると,いろいろなサイトがありグラフがあり…