集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

防災

12年目の「あの日・あの時」。

「あの日」から12年。 「あの時」、2011(平成23)年3月11日 14時46分18秒。大地が大きく揺れました。 3月11日 ふつうに朝がきて、ふつうに一日すごして、ふつうに夜がくると思っていた。 地震と津波であっけなくこわされてしまった日常。 それをもう一度つく…

28年目・32年目の日。 5 あとがき (教育の再生)

寒い朝、そして天気のよい一日でした。1995年1月17日 午前5時46分 阪神淡路大震災 発生 あれから28年。戦後日本で初めて都市部を襲った直下型大地震でした。 さらに32年前(1991年)、多国籍軍がイラク軍への空爆(砂漠の嵐作戦)を開始して湾岸戦争が勃発…

二百十日。防災の日。

今日から九月,「長月」です。 以前も書きましたが、この名は、夜がだんだん長くなる「夜長月(よながつき)」の略とか、雨が多く降る時季で「長雨月(ながめつき)」の略とか、「名残月(なこりのつき)」が転じたとか、諸説あるようです。 いずれにしても…

アイコンで安否連絡。 1-2 ノスタルジックEYE(2) (記念誌86)

気温が上がり、夏の暑さを感じる一日でした。 今日も、地震の通知が届きました。能登地方を震源とする地震が続いています。 大地震や豪雨など災害が起こると、知人の安否が気になります。心配からLINEやメールを送りますが、それを受けた“被災者”は…。 以前…

6(4-5) 入会山と山争い (わたしたちの村つくで 改訂版)

天気のよい日になり。気温が上がり暑い一日でした。(写真は,今日の空・雲) 今朝(8時16分頃),茨城県で震度5弱を観測する地震が起きました。地震による大きな被害や津波の発生はなかったようですが,関東北部から東北では先月に続く“大きな揺れ”でした。…

検証「震度4」は…。(もしも校長だったら)

春の暖かさを愉しむ日が続いています。 昨日の記事に書きましたが,午前9時30分,愛知県東部を震源とする地震がありました。2022/04/07 09:37 ウェザーニュース 4月7日(木)9時30分頃、愛知県で最大震度4を観測する地震がありました。 震源地:愛知県東部 マ…

震度4。 6(3-2) 山家三方衆 (わたしたちの村つくで 改訂版)

天気の良い暖かい日でした。 学生が自己紹介をしているとき,ケータイの警報音が鳴り,そして揺れました。 愛知県東部を震源とする地震です。いた場所では震度2から3の揺れでしたが,さらに大きな揺れがくるのではと身構えました。 知りませんでしたが,ここ…

地震。 5(3-5) 学校林のキノコ (わたしたちの村つくで 改訂版)

天気の良い暖かい一日でした。 昨夜,突然の地震速報に驚きました。 「震度5弱」続いて「震度6強」と震度が表示さ,このまま,首都圏,東南海へと揺れが続くのではと震え上がる感覚になりました。 被災された方々,地域の復旧が早いことを願っています。 改…

11年目の「あの時」

東日本大震災から11年目。朝から晴天の一日でした。 あなたは,“その時”を,どのように過ごされましたか。 ブログの“3月11日”を読み返して,その時からを振り返り考えました。 これまでのことを,昨年(2021/03/09)の記事,そして2年前(2020/03/11)の記事…

雪・雪…。 『身近にあふれる「自然災害」が3時間でわかる本』(左巻健男・編著)

天気予報やニュースが“大雪への注意”を伝えており,北陸では積雪による通行止め,立ち往生も起きているようです。 当地も,夜に降り出した細かな雪が降り続きました。日中も気温が上がらず(氷点下?),寒い寒い一日でした。 「立春寒波」のなか,木々の枝先…

地震。 『ボクはやっと認知症のことがわかった』(長谷川和夫/猪熊律子・著)

今日も厳しい冷え込みで気温の低い朝でした。 深夜の通知音に,ドキッとしました。「1時08分頃、大分県と宮崎県で最大震度5強を観測する地震がありました。」 昨年から“大きな地震”が続いているような気がします。調べると,2021年に震度3以上の地震は233回…

1.17という日。 3(1-5) ごみを少なくする努力 (わたしたちの村つくで 改訂版)

一九九五年一月一七日午前五時四十六分 阪神淡路大震災 27年前(1995年)の早朝,阪神・淡路大震災が発生しました。戦後日本で初めて都市部を襲った直下型大地震でした。大きな被害と悲しみをもたらした災害でしたが,人々の日常と意識を大きく変え,防災と…

秋の七草。 1(2-4-4) 国道ぞいの戸津呂・和田 (わたしたちの村つくで 改訂版)

よい天候の日が続いています。 気持ちよく過ごしていますが,“空気の乾燥”が気になります。新型コロナウイルス感染症が落ち着いて,手洗いやうがいなどの予防がおざなりになって,再拡大が心配です。さらにインフルエンザ感染も,これまでのような広がりにな…

防災の日。 『ゆるカワ日本美術史』(矢島新・著)

雲の多い一日でした。 今日9月1日は「防災の日」です。 1923(大正12)年9月1日 午前11時28分,関東大震災が起こりました。死者行方不明者14万2800人,家屋全半壊25万戸,焼失家屋44万戸と,東京は壊滅状態になりました。 関東大震災にちなみ,伊勢湾台風(195…

『きみはぼうさいたいし』(にかいとしひろ・原作/すずきみゆき・文/かなざわまゆこ・絵)

天気のよい暑い日になりました。 午後,帰宅するとき小雨が降ってきました。夏の“夕立”になるかと思いましたが,小雨のままで済みました。 最近,地震の発生が多いような気がします。小さな地震でエネルギーが放出され,大きな地震が起きずに済むことを願っ…

大雨が続く。災害に備えて…。

昨日からの雨が降り続き,昨夜には当地に土砂災害緊急情報が発令されました。 いつもと違う“警報音”でケータイが伝えてきました。外では雨が激しく降っていますが,恐怖を感じるような降り方ではありませんでした。 朝,まだ大雨警報や土砂災害緊急情報が継…

2.(7-1) 江戸時代の農民のくらし (わたしたちの村)

朝は青空でしたが,徐々に雲が広がった曇りの日でした。 最近,地区の防災活動や防災備品・備蓄について,確認や打合せを何度かしています。 「もしも…」について思いを巡らせ,限られた予算のなかで,できる対応を検討しています。 備品や備蓄が使われない…

芒種。気仙沼ファンクラブ。

今日は,二十四節気の一つ「芒種」です。稲や麦など芒(のぎ:イネ科植物の果実を包む穎)をもつ植物の種を蒔くころです。また,カマキリや蛍が現れ始め,梅の実が黄ばみ始めるころです。 梅雨の時期,蒸し暑くじめじめする気候となっていきます。季節に合わ…

地震動予測地図。 狩漁の達人犬千代さ(1) (つくで百話 最終篇)

曇った日で,肌寒い日でした。 昨日のニュースで,地震調査委員会から「全国地震動予測地図2020年版」が公表されたことが伝えられていました。 最近も,"東日本大震災の余震”の続く,東北や関東の太平洋側で確率が上がっています。そして,南海トラフ巨…

10年目。『心淋し川』(西條奈加・著)

東日本大震災の発生から10年が過ぎました。 新型コロナ禍が続く「今」そして「これから」を考える一日でした。 第164回直木三十五賞を受賞した『心淋し川』(集英社・刊)を読みました。 選考・受賞の報道で“時代小説”と承知していましたが,ほとんど内容を…

10年目の「3.11」を前に。

先日(6日),巴湖から巴山を抜けていく時,閉じていた店舗が開いていました。 開店を知りませんでしたが,つくで産ココノエモチを使用した「長者餅」を作っているようです。 ◇ちょうし?ゃ屋(@chojaya_tukude)(Instagram) 今日,小学校の打合せの後に立ち…

防災・復興支援サイト。参内のめうとをつつむ春の月(1) (つくで百話 最終篇)

雨そして曇りの一日でした。 間もなく"3月11日”。東日本大震災から10年目となる日です。 マスコミやネットで,震災の話題が大きく取り上げれています。 その一つ,3月1日に経営統合したヤフーとLINEが,防災・復興支援サイト「東日本大震災から10年 のりこえ…

建国記念の日。『防災イツモマニュアル』(防災イツモプロジェクト・編)

よい天気でした。大安の今日,お雛さまを飾りました。今年も,旧暦3月3日(4月14日 壬辰)まで,皆の健やかな成長を願い飾ります。 今日は,国民の祝日「建国記念の日」でした。日本書紀で神武天皇が即位したとされる日に由来する「紀元節」だった日です。 …

非常時対応。来客(1) (つくで百話 最終篇)

青空の綺麗な一日でした。しかし,気温が上がらず寒い日でした。 緊急事態宣言の延長で,この時期になって「個別の試験を取りやめ」と入試を変更した大学をニュースが取り上げていました。 ◇宣言延長で信州大学が入試変更(NHK) 先月,すでに70大学が変更し…

26年目の1.17。この日に歌いたい。

気温の低い寒い一日でした。 26年前(1995年)の早朝,阪神・淡路大震災が発生しました。大きな被害と悲しみをもたらしたこの災害は,人々の日常そして考え,行動を大きく転換させました。 また30年前(1991年),多国籍軍がイラク軍への空爆を開始して湾岸…

津波防災の日。「校長先生,どんな話をされましたか」

天気のよい日で,冷たい風が吹き寒い一日でした。 今日(11/5)は,「津波防災の日」「世界津波の日」です。 1854(嘉永7・安政元)年,11月4日に安政東海地震が,その31時間後(5日)に安政南海地震が発生しました。安政南海地震で起きた津波から避難する逸…

長月。防災の日。昔話「山論の犠牲者論地さま」 (続 つくで百話)

今日から9月,「長月」の始まりは,雲の目立つ日で厳しい暑さはありませんでした。 長月の呼び名には諸説あるようですが,夜がだんだん長くなる「夜長月(よながつき)」の略とか,雨が多く降る時季で「長雨月(ながめつき)」の略とか,「名残月(なこりの…

9年目の「3.11」に。

東日本大震災発生から9年。 14時46分,あの日への思いを…。合掌 晴れた空でしたが,今日も強い風が吹きました。 9年間そしてこれからに思いを馳せる日でありたいのに,新型コロナウィルスによる“不安”の拡大で社会が落ち着かない感じのする日でした。 東日本…

学校の情報発信・危機管理(新型コロナ)

今朝の青空のように“晴れやかな気分”になれないのは,新型コロナウィルス感染の状況に見通しが持てないからでしょうか。 昨夜,安倍首相からの「全国全ての小中高,特別支援学校,3月2日から春休みに入るまで臨時休校」の要請があり,ニュースで報道されまし…

「あの日」から25年。時を超え…。

曇り空の寒い一日でした。 冬に似合わない暖かい日が続いていますが,予報が関東での雪を伝えています。明日からのセンター試験が雪を呼んでいるのでしょうか。受験生が困らない天候でありますように。 阪神淡路大震災から25年目の「午前5時46分52秒」を迎え…