集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

日記

「癸卯」 明けましておめでとうございます。

2023年、癸卯(みずのと・う)の年が始まりました。 天気のよい元旦で、美しい初日の出を見ることができました。「癸」…物事の終わりと始まりを意味。「揆」の一部であることから、「種子が計ることができるほどの大きさになり、春の間近でつぼみが花開く直…

大晦日。 「本年もありがとうございました」

2022年の大晦日を迎えました。一年を振り返り、新しい年へ備えの日です。 新型コロナ禍が続いていますが、行動制限がなく、これまでより明るい気持ちでお過ごしでしょうか。 ブログ 集団「Emication」 をお読みいただき、ありがとうございました。新しい年も…

「先幸詣」。蘊蓄「正月のしきたり」

晴天が続き、気温は高くはありませんが、暖かさを感じられる一日でした。 用事があって出かけました。その途中で、「幸先詣(さいさきもうで)」を呼びかけている砥鹿神社へお詣りしました。 新年を迎える準備の整った神社で、今年の感謝そして新年への感謝…

大雪。 『日本のしきたり』(新谷尚紀・監修)

朝、細かな雪が降っており、真っ白な景色でした。ニュースを見ると、広く各所で雪が降り、つもっているようです。 用事があり出かける予定でしたが、この天候では道路状況が心配です。外出は延期にしました。 しばらくして交通情報を確認すると、県内の高速…

感染予防。 作手の七不思議(2) (作手見聞録)

朝、窓を開けると、霜で白くなったところが目立ちました。 先日、「病院に行き、抗原検査を受けた所コロナに感染していることが分かり…」と、予定の変更を依頼する連絡が若者から入りました。 また、今日会う予定をしていた方から「家族が新型コロナに感染し…

初雪? 草花判別講座 (作手見聞録)

晴れていても気温の上がらない日でした。 日中、嵐のような強風が吹き、その音が“冬の寒さ”を感じさせるような気がしました。 夕方、黒い雲が目立つようになりました。そして細かな“白いもの”が舞ってきました。 雪のようです。「初雪」です。 今夜から一段…

例会。長篠・設楽原古戦場にて

晴れて、日中は気温が上がりましたが、寒さを感じる一日でした。 午後、歴史の見えるまちづくりネットワークの第3回例会がありました。 今日は、設楽原ボランティアガイドの皆さんの案内で「誰も知らない設楽原古戦場散策」でした。 設楽原歴史資料館をスタ…

「大雪」。 作手音頭 (作手見聞録)

雲が目立ちましたが、晴れの一日でした。 先日、帰宅の途中、休耕田に動くものがありました。鹿の集団でした。こちらを見ていますが、動く気配はありません。自動車には危険を感じていないようです。 停めて、写真を撮ろうとすると、急に走り去りました。人…

W杯。 ふれあい・こうりゅう (作手見聞録)

冷え込んで寒い朝でした。日中は、天気がよく日差しに暖かさ感じましたが、吹く風は冷たかったです。 寒い朝が、“熱い朝”になっていました。 FIFAワールドカップ カタール大会で、日本代表が強豪スペインを 2−1 で下しました。前半にスペインに先制され、後…

師走。World AIDS Day。 城山数え歌 (作手見聞録)

今日から12月、師走になりました。 今日12月1日は、1988年にWHOが制定した「World AIDS Day(世界エイズデー)」です。 エイズに関する啓発活動などの実施を提唱し、この日を中心に、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。1996年からは UNAIDS…

ヒントはTikTokで。 作手民謡 (作手見聞録)

天気のよい日でした。朝は冷えましたが、日中は“暑く”感じました。 先日、「図形のナゾ解き」を大学生と楽しみました。 じっくり考えナゾに迫っていきますが、すぐには分からず、友達と相談したり、ネットで調べたりしています。 そのうちに、「なるほど。こ…

サッカーW杯。 作手三弘法 (作手見聞録)

天気のよい日になりました。 昨夜のサッカー日本代表のワールドカップ初戦 ドイツ戦の結果に、“日本中が大熱狂”だったようです。 日中、テレビをつけると、すべての情報番組が、同じゴール場面や各地の応援風景を繰り返し放送し、違うコメンテーターが似た話…

勤労感謝の日。新嘗祭。 柳田文学とつくで (作手見聞録)

朝から雨が降り続き、気温の上がらない寒い日でした。 今日は、国民の祝日の一つ「勤労感謝の日」です。「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」ことを趣旨とした祝日です。自然の恵み、日々の営みに感謝する日でした。 そして、11月23日は、…

図形。 『困っている子を見逃すな』(宮口幸治・著/佐々木昭后・作画)

朝から雨模様の天候でしたが、屋外で活動するのに困ることはなく過ぎました。そして、寒い日でした。 先日、図形の話題から、「円周を結んでできる形」を描きました。 円周を6等分、12等分…としたものから、いろいろな“図”が描けました。 36等分した点を結ん…

電子マネー。 3-10 人権教育 (新しく先生となるみなさんへ)

晴れて天気のよい一日でした。気温が上がりませんでしたが、日差しがあって厳しい寒さではありませんでした。 先日、買い物をして電子マネー(PayPay)で支払いをしました。 支払いを終え、画面を見ると「あれっ。何で?」。 帰って確認すると、買い物をした…

保全作業。 『宙ごはん』(町田そのこ・著)

天気のよい一日でした。 先月末に続き、保全会の作業をしました。田や法面に茂った背丈を超えるほど伸びた茅やセイタカアワダチソウを刈り、綺麗になりました。 みなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました。 表紙に、リュックを背負った女の子が道…

訃報。 塞之神城址 (作手見聞録)

天気のよい一日でした。 地域の郷土史家の訃報がありました。 歴史のこと、地勢のこと、地域のこと…、深い造詣と探求心そして行動力に、刺激をいただき学びました。 その学びを形にすることもできず申し訳なく、もっと教えていただきたかった。残念。そして…

MINIDISK。 『孤独を生きる』(齋藤孝・著)

良い天気でしたが、吹く風が冷たい日でした。 先日、自動車の洗車のあと、車内を拭いていて、「ここ使ってないな」という所がありました。 長く乗っている自動車ですが、数回しか開けてない気がします。(大袈裟かな) カバーを開けると、そこに…。 「MINIDI…

立冬。 3-7 学校保健 (新しく先生となるみなさんへ)

今日は、二十四節気の一つ「立冬」でした。青空で晴れていましたが、暦に合わせるように、気温が上がらず寒い日でした。 立冬の“立”には、「新しい季節になる」という意味があり、立春、立夏、立秋と合わせて「四立(しりゅう)」と言い、季節の大きな節目の…

意見交換会。 『居場所がないのがつらいです』(高橋源一郎・著)

天気のよい日が続いており、暖かい日でした。 昨夜、作手地域意見交換会がつくで交流館で開かれ、参加しました。 会は、「10年度の作手ビジョン・新城ビジョン」をテーマに、初めに市長から○ 作手地区の強み ○ 関係人口(行動人口)を強みにしていく ○ 移住…

文化の日。 『やめるときも、すこやかなるときも』(窪美澄・著)

青空の綺麗な、暖かい一日でした。 今日は,国民の祝日の一つ「文化の日」です。1948年に制定された「自由と平和を愛し,文化を進める日」です。 そして,今,第76回読書週間(文化の日を中心にした2週間・10月27日〜11月9日)です。今年は『この一冊に、あ…

作業。 文殊菩薩・不動様・行者様 (作手見聞録)

雲が目立ちましたが、陽気のよい日でした。 今日、保全会の作業がありました。曇っているおかげで、暑さもほどほどで作業が捗りました。 背丈を超えるほど伸びた茅、びっしり茂った草の荒地が、とても綺麗になりました。 刈払機の振動を受け続けたり、太い茅…

例会。 『千郷物語』(ちさと郷土研究会・刊)

晴れて暖かい日ですが、雲の目立つ空でした。 午後、歴史の見えるまちづくりネットワークの第2回例会がありました。新城地区橋向公民館の「城あと 新城小物語」の活動に参加しました。 新城小学校の校内にある史跡(?)を辿りながら、講師のお話を伺いました。…

リニューアル。 3-2 家庭・地域での生活 (新しく先生となるみなさんへ)

小雨の降る一日でした。 最近リニューアルの済んだ店舗に立ち寄りました。 入店から品選び、会計、店外へ…、これまで「気持ちの良い…」といつも感心し、○○の購入は此処でした。 今日、「あれっ」と接客について思うことがありました。 休日明けだから…、店内…

スポーツの日。 『子宝船 きたきた捕物帖(二)』(宮部みゆき・著)

今日は、国民の祝日一つ「スポーツの日」で、「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」を趣旨としています。《1961年》 スポーツ振興法により10月の第1土曜日を「スポーツの日」に制定。 《1966年》 スポー…

「寒露」。『翻訳書簡 『赤毛のアン』をめぐる言葉の旅』(上白石萌音・河野万里子・著)

雨模様の寒い一日でした。 今日は,二十四節気の一つ「寒露」です。草花に冷たい露が宿り,秋が深まる頃で、山の木々が紅葉の準備を始めます。 季節の変化を愉しみ、自然への感謝を。 女優でも歌手としても活動する上白石萌音さんが、有名な児童書を翻訳する…

戦国武将作手奥平氏 (作手見聞録)

暑さの続く日で、出先では30度を超えていました。 今朝、北朝鮮から弾道ミサイルが発射され、東北地方上空を通過して太平洋に落下しました。 発表(速報?)の時点でなく、昼のニュースで知りました。 “影響のある出来事”ではありますが、ニュースの扱い方(…

ふるさと探訪。 キックオフセミナー。

10月になりましたが、暑〜い一日でした。 今日10月1日は「衣替え」です。中国の宮廷で始まった習慣が、平安時代頃に日本に伝わり、四季に合わせて式服を替える習慣が定着しました。 明治以降、官庁や学校など制服を着るところで、6月1日と10月1日を「衣替え…

国葬。 自然を活用した教育の村 (作手見聞録)

天気がよく、出先で30度を超える暑い一日でした。 午後、故安倍晋三元総理の国葬が執り行われました。 世界に向け「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)構想」を提唱するなどの功績がありますが、社会を分断する意見・論議が続くなかで本日を迎えました。 政…

秋分の日。 『東大教授がおしえる シン・日本史』(本郷和人・著)

朝から強い雨が降り、川が濁流になりました。出先では、水の噴き出すところも、あちこちにありました。 明日、明後日と、まだ雨が続き、荒れた天候でしょう。気をつけて過ごしましょう。 今日は,国民の祝日の一つ「秋分の日」,二十四節気の一つ「秋分」で…