集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

文集「こうやまき」

文集「こうやまき」から『掲載作品の解説と批評』

曇り空の一日でした。風が冷たく寒い朝でしたが,日中は“開花が進む”ことを予感する暖かさになりました。 今夜,明日,明後日と,各地の名所は,花見の人出で賑わうのでしょう。週末は寒気が入っていくることも予報されています。出かける方は,風邪など召さ…

サクラ咲く。「むかしの作手村役場」《父母が子どもの頃 20》

朝,“雨が降り出しそう”でした。傘を持って出かけましたが,それを使うことはありませんでした。 日中,天気が良くなり暖かくなり,20度を超えました。 出先からの帰り,“さくら祭り”の場所へ立ち寄りました。子供連れの親子などが遊具で楽しみ,花見をして…

「母たちの旅行」《父母が子どもの頃 19》

“冬に戻った”ような天候で,寒い一日でした。 咲き始めた草花も「あれっ」と驚ろく“寒の戻り”でした。 文集「こうやまき」(1970年・刊)から,「父母が子どもの頃」の一話です。 ******** 『母たちの旅行』 (文・巴小5年 女子) 六年生の子が修学…

「おとうさんの小さい時」《父母が子どもの頃 18》

曇り空でしたが,途中で雨の降る,肌寒い日でした。 文集「こうやまき」(1970年・刊)から,「父母が子どもの頃」の一話です。 ******** 『おとうさんの小さい時』 (文・協和小2年 男子) おとうさんが,今の 中学生のころ 日本と アメリ力と せん…

「母の通っていた頃の小学校」《父母が子どもの頃 17》

寒い日でした。 日中の気温は上がらず,むしろ下がった気のする気温で,12時台に「2度」でした。降っていた雨が霙,雪となる“冬の天候”でした。 咲き始めた桜が驚かないような天候であってほしいものです。 明日の天候は…。 文集「こうやまき」(1970年・刊…

「3.14の日」。「おばあさんのちいさいころ」《父母が子どもの頃 16》

昨日の“雪”で驚きましたが,今朝,さらにビックリ! 積雪があり,雪が降ってきました。道路の凍結はなさそうですが,すでに冬タイヤを外しているので,気を付けて運転しました。 日中は晴れて雪は消えましたが,しばらく寒い日が続きそうです。気を付けて運…

8年目。打合せ。「おばあさんの子どものころのお正月」《父母が子どもの頃 15》

東日本大震災発生から8年。 14時46分,あの日への思いを…。合掌 朝から雨が続き,日中には“台風のような暴風と豪雨”になることがありました。天候も「あの日を忘れるな!」と訴えているようでした。 東日本大震災発生から今日で8年。 死者 関連死 行方不明者…

「おかあさんの子どものころ」《父母が子どもの頃 14》

青空の綺麗な一日でした。 今日は休みで,日頃片付けられないものを整理したり,文書の処理などをしましたが,時間のわりに進みませんでした。 “暇”なので能率が上がりそうですが,“忙しい”ときより上手くいきません。何でかな…。 文集「こうやまき」(1970…

啓蟄。協議会。「おじいさんの子ども時代」《父母が子どもの頃 13》

今日は,二十四節気の一つ「啓蟄」です。春の暖かさを感じて,冬ごもりしていた虫が外にはい出てくるころです。 今週の天候は,晴れた“春の陽気”よりも,曇りや雨で寒暖の変化もありそうです。体調を崩さないように。 午後,作手小学校学校運営協議会でした…

節句。「おとうさんの若い頃の食べ物の話」《父母が子どもの頃 12》

曇った肌寒い日,雨が降りだし,一層寒く感じる日でした。 今日3月3日,「上巳(じょうし)の節句」です。 「ひな祭り」「桃の節句」で,女の子の節句とされます。雛人形やその調度類を飾って,桃の花や白酒,菱餅などを供えて,健やかな成長を祈ります。 こ…

「おばあちゃんのおべんとうばこ」《父母が子どもの頃 11》

今日から3月。 「平成」も,残り2か月となりました。新しい元号が発表されるまで1か月です。こうした話題をマスコミなどが扱っていましたが,普段の生活は「元号が必要」ということは少ないような気がします。 “時代が変わる”ことは,必ずしも天皇の退位・即…

フランス料理。「むかしの子ども」《父母が子どもの頃 10》

曇り空でしたが,日中には日差しもありました。寒い朝から日中は気温が二桁になっていました。 “春”が一歩ずつ近づいています。 今日,昨年度から始まったキッチンクラブつくでが行う「作手小学校6年生☆先輩に学ぼう」が開かれました。 朝からつくで交流館の…

天皇陛下御在位三十年記念式典。「むかしのあそび」《父母が子どもの頃 9》

春の気配を感じられる天気の良い日になりました。 午後,国立劇場で,天皇陛下御在位三十年記念式典が開かれました。 今日は,式典の他,午前10時の「御代拝・祭典の儀」に始まり,御即位30年記帳,祝賀・お祝酒・お祝御膳があり,明後日まで祝賀・茶会が続…

「戦争中の食物と農民たち」《父母が子どもの頃 8》

天気がよく,外に出るのに上着を忘れても大丈夫な気温でした。でも,長くいると寒さがありました。 「再び寒く…。」と予報は伝えていますが,もう“冬の寒さ”や“降雪”は心配しなくても大丈夫そうです。 ニュースで「はしか患者の増加」を伝え,予防の呼びかけ…

「父や母の戦争のころ」《父母が子どもの頃 7》

暖かい日になりました, 午前中に書類の作成ができ,午後はAmazonビデオで,おすすめに出てきた『くちびるに歌を』を,全編を観てしまいました。 登場する,柏木ユリ(新垣結衣),仲村ナズナ(恒松祐里),桑原サトル(下田翔大)の言葉や作文に,心が響き…

雨水。「戦争中の生活」《父母が子どもの頃 6》

今日は,二十四節気の一つ「雨水」です。雪が雨となって,氷も溶けて水となる時季です。 昔の農家では,冬の作業に代えて,農耕の準備を始める目安となる日です。 例年は,「雪が雨となって…」にわくわくするのですが,雪の少ない今年は,「このまま春になっ…

初午。「第二次世界大戦前後の作手の様子」《父母が子どもの頃 5》

天気の良い日でしたが,風が冷たく,“寒い日”でした。 午後,地区の神社で初午神事があり,お詣りしました。 初午は,2月最初の“午の日”を言いますので,今年は2月2日でした。その日に神事を行うのが本来でしょうが,例年2月中旬の日曜日か祝日に行っていま…

「おじいさんの小さいころのがっこう」《父母が子どもの頃 4》

風は冷たいけれど,天気が良く,少し歩くとコートが暑く感じる日でした。 文集「こうやまき」(1970年・刊)から,「父母が子どもの頃」の一話です。 ******** 『おじいさんの小さいころのがっこう』 (文・菅守小1年 女子) がっこうから うちへか…

「おとうさんの小学校のころ」《父母が子どもの頃 3》

立春を過ぎ,雨水に向っていく頃,“陽の長さ”を感じるようになりました。 夕方,時計を見て「もう時間…。」なのですが,外はまだ明るく,「もう少し」と欲張ってしまいそうです。 出先で,さらに思いました。 もう“春”です。 文集「こうやまき」(1970年・刊…

「むかしの巴小学校」《父母が子どもの頃 2》

今朝,外を見てびっくり! 田や畑に“白いもの”が見えます。雪です。昨夜の天候から雪が降るとは思いませんでしたし,天気予報も伝えていませんでした。 今季は極端に雪が少なく,今朝の雪も“わずか”でした。日差しが当たると,すぐに消えてしまいます。野山…

「建国記念の日」。「昔の小学生」《父母が子どもの頃 1》

今日は,国民の祝日「建国記念の日」で,「建国をしのび,国を愛する心を養う」日です。日本書紀で神武天皇が即位したとされる日に由来する「紀元節」だった日です。 一か月後は,東日本大震災発生から8年目。今日は95回目の月命日です。 死者 行方不明者 …

「むかしのくらしのようす」《生活の移り変わり 24》

天気がよく日差しがありましたが,気温は上がらず,日中も外気温計は3度でした。寒い一日でした。 “最強寒波の襲来”で,昨日マイナス31.8度を記録した「日本一寒い町」がキャッチフレーズの北海道陸別町は,マスコミに大きく取り上げられていました。 濡れた…

「むかしのくらし」《生活の移り変わり 23》

朝は晴れていましたが,徐々に雲が広がり小雨も降る天候でした。 どんよりした天候は,体や気持ちも“どんより”してくる気がします。「これではいけない!」とカツ(活・喝・勝・克…)を入れて過ごしました。 今日2月7日は「北方領土の日」です。 ロシアのプ…

立春。「いろいろなおふろ」《生活の移り変わり 22》

今日は,二十四節気の一つ「立春」です。立春は,“一年のはじまり”であり,この日を基準にして,いろいろな節目の日があります。 二十四節気の最初です。 昨夜からの強い風が続き,台風のような暴風を感じることもありました。気温は高く,当地も二桁になり…

「大和田橋の昔と今」《生活の移り変わり 21》

昨日の雪・雨は,早い時間に止みました。積雪はなさそうですが,路面の凍結は各所でありそうです。 朝,窓の外を見ると,予想通り積雪はなく,空は晴れていました。 今季は,雪が降って白くなりましたが,「これまで“積雪”はない」と言える天候です。間もな…

組織論(?)。「むかしの小学生の服そう」《生活の移り変わり 20》

“暗い朝”でした。小雨が降り,日差しを感じられない天候です。 その後も,しっかりと雨が降りました。久しぶりの雨は,乾燥した空気に潤いを与えてくれました。 “困った雨”ではなく,“待っていた雨”の一日でした。 明日の朝,路面凍結した所もあるかもしれま…

「昔の交通」《生活の移り変わり 19》

寒い朝でした。昨日の雪や雨で濡れた路面が凍結していました。 日が上がってから出かけましたが,まだ路面凍結が見られました。あちこちに“白くなった路面”がありましたが,これは“融雪剤”です。 最近,早朝に融雪剤を撒く作業が行われ,“安全な通行”が確保…

「べんりになったいど水」《生活の移り変わり 18》

“寒〜〜い一日”でした。朝,晴れていましたが,田や畑には“白いもの”があり,日中には“細かな雪”ことがありました。 天気予報やニュースが,「日本海側の広い範囲を中心に大雪となり、太平洋側の平野部でも積雪となる見込み。路面凍結に注意…。」と警戒を呼…

「あかり」《生活の移り変わり 17》

天気のよい“寒〜〜い日”でした。 日中の日差しがあるときの気温が“3度”でした。「冷蔵庫の方が暖かい…。」 “寒”の明けるのが待ち遠しい。 文集「こうやまき」から,「生活の移り変わり」の一話です。 ******** 『あかり』 (文・菅守小1年 男子) も…

「むかしの電気のようす」《生活の移り変わり 16》

強めの風が吹きましたが,日差しがあって“過ごしやすい”冬の日でした。 週が明けても,インフルエンザ流行の勢いは増しているようです。 みなさん,うがい・手洗い・顔洗いの励行を! そして休養を! 文集「こうやまき」から,「生活の移り変わり」の一話で…