集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

「むかしの電気のようす」《生活の移り変わり 16》

どんど焼き0121。 強めの風が吹きましたが,日差しがあって“過ごしやすい”冬の日でした。  週が明けても,インフルエンザ流行の勢いは増しているようです。  みなさん,うがい手洗い顔洗いの励行を! そして休養を!  文集「こうやまき」から,「生活の移り変わり」の一話です。 ********    『むかしの電気のようす』 (文・協和小3年 男子)  むかしは,電気がないので夜になると,せきゆをカンテラについで,電気のかわりに,ともしたそうです。  そのあかりで,おばあさんたちは,あしたの仕事に,はいていくたびをつくろったり,ぞうりをつくったりして,夜もはたらいたそうです。カンテラのしんはほそく,ランプのしんは太いので,とてもランプをつけた時はあかるく感じたそうです。でも家の中にあかりは,一つおばあさんたちのそばにあるだけなので,みんないっしょの所に集まって,子どもは,べんきょうをするし,おとなは,ぞうりを作る人,なわをなう人,それぞれのしごとをしたそうです。  ぼくたちは,少しのていでんでもくらくて,なにもできないので,こまってしまうのに,むかしの人は,よくはたらいたと思います。今でのおとなの人は,夜おしごとなどしないで,子どもといっしょにテレビを見ます。 ********  昨年の台風では,大規模な停電が起きました。当地では,数日間にわたる停電となりました。  “電気の便利さ”を実感しましたが,「明りのない暗闇」は“発見”もありました。  ランプ一つでの生活を想像するのは難しいですが,今とは違う“愉しさ”があったように思います。 【備忘録】 読書の記録0121。 大分県杵築市立図書館が導入している預金通帳型の「読書の記録」サービスのことをネットで知りました。  Twitterを中心に話題となっているようです。   ◇預金通帳型の「読書の記録」導入 大分・杵築市立図書館毎日新聞