集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

アイコンで安否連絡。 1-2 ノスタルジックEYE(2) (記念誌86)

花0620。 気温が上がり、夏の暑さを感じる一日でした。  今日も、地震の通知が届きました。能登地方を震源とする地震が続いています。  大地震や豪雨など災害が起こると、知人の安否が気になります。心配からLINEやメールを送りますが、それを受けた“被災者”は…。  以前、こんな話を聞きました。
 ○○地震の時に「lineが沢山来る→安否を返信する→時間かかる&スマホの電池減る。」ってのを体験したので、今回の台風の時はひと段落付いたら、LINEのアイコンをこんな感じにしてた。  既読付けなくても返信出来なくてもとりあえず安否を伝える事が出来たはず・・
 下部に載せたようなアイコンに変えて、無事を伝えたそうです。  災害時に備えてアイコン画像を用意しておくのも、防災の一つかもしれません。  アイコンに「日時」を記入しておくと、相手に伝わる“安心”が増すでしょう。  用意はしても、それを使わずに済むのが一番です。  記念誌『つくで −のぼとけが見つめた80年』(1986年11月発行)からです。 ******** 水車0620。    ノスタルジックEYE   つくで八景  コットン、コットン水車が回る。風が香リ、影の中で光がたわむれ、小鳥が歌い、樹々のこずえが大きなためいきをもらす。竹馬の友はいま…。  日だまりの縁側でオジャミをした日々。忘れかけていた思い出をたぐり寄せ、おじいちゃんやおばあちゃんがまだ若かったころ、お父さんやお母さんの青春時代、そしてあなたがまだ幼かった昔を思い出してください。
教科書0620。
********  注)記念誌『つくで』の記事は〈タグ「記念誌」〉で 【参考】  「無事」を伝えたアイコン(例)
無事0620。