集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

『非認知能力を伸ばすおうちモンテッソーリ77のメニュー』(しののめモンテッソーリ子どもの家、中山芳一・監修)

花0619。 朝から日差しのある天気のよい日になりました。  よい天候で気温は上がりましたが、それほど暑さを感じることなく過ごすことができました。  午後、ケータイが警報(通知)が鳴り、“震度6弱地震”が起きたことを示していました。  当地での揺れはありませんが、石川県能登地方を震源とする地震でした。  大地震の起こらないことを強く願っています。  将棋の藤井聡太五冠が活躍し、その幼少期の学び・成長に“ンテッソーリ教育”があったと話題になり、名前を知る人が多くなりました。  現在アメリカで暮らす元NHKアナウンサー 久保純子さんは、モンテッソーリ教育の幼稚園に通っていた子供の集中力に驚き、アメリカで学術を学び幼稚園教員として勤めています。将来、日本でモンテッソーリ教育の幼稚園を開きたいと、先日のテレビ番組で述べていました。  幼少期の子育てにモンテッソーリ教育を活かすメニューを紹介する『非認知能力を伸ばすおうちモンテッソーリ77のメニュー(東京書籍・刊)です。  子供のイラストが描かれたオレンジ色の表紙が目を引きます。各章の扉はオレンジ色の地に白い文字が書かれています。見出しやマーカーもオレンジです。  いずれも目立つのですが、見て(読んで)疲れる感じがしました。モンテッソーリ教育のテーマカラーではなさそうですが、気になる装丁・デザインでした。  はじめにに続いて「モンテッソーリ教育で育まれる5つの力」が見開きで説明されています。
1 よく考えて行動する力 2 他人を思いやれる気持ち 3 何をするべきかを導き出せる力 4 深い集中力 5 信頼感と気持ちの落ち着き
 Part1を新学習指導要領の話題から始め、「非認知能力が求められている」とモンテッソーリ教育につなげていきます。  ただ、「非認知能力は決して新しい能力ではなく、たとえば…」と本書のなかでも触れてはいますが、モンテッソーリ教育でなくては育てられないものではありません。  また、“非認知能力を伸ばすこと”だけが重要ではなく、
 一つ誤解のないように触れておきますが、非認知能力を伸ばすことは、これからの時代にはとても大切なことです。だからといって、認知能力が不要なわけではありません。
と注意を促していますが、子供の成長、教育は、二者択一でないことを留意したいと思います。  それを踏まえた上で、「モンテッソーリ教育は子育てに大切なことを教えてくれる」と思います。  Part2で0〜6歳に集中して訪れる「敏感期」を重視するモンテッソーリ教育について述べています。この視点と働きかけは、子育てに取り入れて欲しい内容です。  ここで、6つの「○○の敏感期」を挙げ、その説明に続いて「○○の敏感期におうちでできること」を述べています。0〜6歳の子育ての姿勢に活かせます。  Part4で言葉かけ、Part5で具体的な77のメニューが述べられており、“おうち”で真似る(取り入れる)ことで、お子さんの非認知能力を伸ばすモンテッソーリ教育ができそうです。  幼少期のお子さんに、本書の“おうちでモンテッソーリ教育”を試してみませんか。  お子さんが、そして何より親御さんの姿勢が変わってきますよ。  子育て中のみなさん、そして先生方にお薦めの一冊です。  読書メモより
モンテッソーリ教育大人の心構えから  ・自分で選ばせる  ・子どもを観察する  ・環境を整える  ・やり方を示す  ・一人で最後までやらせてみる  ・見守る ○おうちモンテッソーリで守ってほしい5つのこと  ・子どもが思いっきりお仕事に取り組める環境を整える  ・子どもが扱いやすいものを用意する  ・領域のつながりを理解し、無理なく進める  ・見守る姿勢を大切に  ・教えるのではなく「導く」 ○モンテッソーリ教育で保障されなければいけない自由  ・選択の自由(何を選んでもよい)  ・作業を続ける自由(何回繰り返してもよい)  ・作業をやめる自由(いつ終わってもよい) ○「自由は規律のもとにある
   もくじ はじめに(中山芳一) モンテッソーリ教育で育まれる5つの力 Interviw前編 「モンテッソーリ子どもの家」卒園生たちの活躍レポート Part1 子どもたちに求められる「非認知能力」とは? Part2 非認知能力を伸ばすモンテッソーリのメソッド Part3 非認知能力を伸ばす「おうちモンテッソーリ」とは? Part4 おうちモンテッソーリで非認知能力を伸ばす言葉がけ Part5 おうちモンテッソーリ77のメニュー Interviw後編 「モンテッソーリ子どもの家」卒園生たちの活躍レポート おわりに 監修者プロフィール、参考文献 巻末付録 図案・台紙
【関連】   ◇しののめモンテッソーリ子どもの家   ◇『モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』(島村華子・著)(2021/01/14 集団「Emication」)   ◇『世界7大教育法に学ぶ才能あふれる子の育て方』(おおたとしまさ・著)(2019/10/29 集団「Emication」)