集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

『青山に在り』(篠綾子・著)

丼0326。 朝から曇り空で,どんよりとした天候で,昼過ぎに雨が降り出し,激しく降りました。  ニュースで“暴風”,“春の嵐”と伝えていますが,夕方まではそれほどの天候ではありません。  このまま雨が上がったらよいのですが…。  午前中,新城駅に近い踏切で止まりました。駅のホームにカメラを手にして人があふれていました。  様子が分からないままいて,特急「伊那路が通過していきました。特別な特急ではないと思いますが,この列車を撮っていたようです。  駅には,急行「飯田線秘境駅号」が停まっており,その乗客が写真を撮っていたようです。  駅には○○を売る,臨時の店が…。  駅では地元業者さんが臨時店舗(?)を出していました。  この時期のイベント列車にファンが集い,地域が賑わっていました。  「いい話の図書館」で37冊目の図書『青山に在り』(角川文庫)は,先月届いていたのですが積読になっていて,やっと読むことができました。  本に恋する小林店長は,「本に恋する店主の呟き新聞」に
  史実にフィクションを交えた時代小説です。時代に翻弄されながらも人として「生きる」ために模索する二人の若者,それを取り巻く大人たちを和歌や漢詩を引用して趣深く,一気に読まされました。
とメッセージを載せています。  左京,時蔵が少年から青年へと成長し,お通がともに,その傍らに家老の左宮がいて…
 生きて盛世に逢うに何事をか憂うる  家青山に在り道自づから尊し
 この句を語る左宮の思いは…。  子・左京が,父・左宮に尋ねたいことがあり,部屋の前へ。
「失礼します」  中へ入って正座すると,父は体ごと左京に向き直って,穏やかな表情を見せた。父がそれまで向かっていた机の上には読みかけの書物が開かれている。(略)  どんな時でも,どんな相手であっても,言葉を交わす時は,相手としっかり向き合って,その目を見て話す。左京もまた,そのように父から教えられて育った。
 親と子が話をするとき,正座して向き合いますか。  読みかけの書物,作業中のこと,それを止めて向き合いますか。  幕末の激動期を生きる武士の生き様,そして子息の生き方に,心が躍りました。  左京の見るもの,出会うこと,そして世の動きに,現代の日々に○○を思いました。  あなたの○○は…。  読書メモより
○ 玄蕃の言う通り,武士たる者として騒動は捨て置けない。その強い信念と責任感を胸に,孝太郎は走り続けた。 ○ 時蔵を見て哀れだと思った自分。/自分が時蔵のようでなかったと思う自分。/そして,今,自分が武士の血を引くことにほっとしている自分。 ○ みよし野のたのむの雁もひたぶるに 君が方にぞよると鳴くなる ○ お通がいなくなったとしても,自分と時蔵の縁が消えてなくなるわけではない。  だが,お通がいなくなってしまったら,今までのような楽しい気分が二人の心を占めることはないだろう。そうなれば,二人の仲もいつか疎遠なものとなっていくかもしれない。 ○ 自分はお通の言う通り,まさに自分一人の悲嘆しか見えていなかったのだと,左京はようやく気がつかされた。
   目次 序章 一章 縁 二章 甘酒 三章 さらぬ別れ 四章 武州世直し一揆 五章 青山の賦 六章 お通の客 七章 子の日の松 八章 富津陣屋 九章 烈日 十章 道 解説
?【「いい話の図書館」】  ◇最近紹介した本   ◇『母親からの小包はなぜこんなにダサいのか』(原田ひ香・著)(2022/02/23)   ◇『死ぬときに後悔しない生き方』(内藤いづみ・著)(2022/01/10)   ◇『本が紡いだ五つの奇跡』(森沢明夫・著)(2021/12/23)   ◇『川があふれた! まちが沈んだ日』(古山拓・絵/チームキジ馬くん・編)(2020/11/01)   ◇『興福寺の365日』(辻明俊・著)(2020/11/01)  *以前に紹介した本は   ☆カテゴリー「いい話の図書館」から 「いい話の図書館」とは… 本との出逢いは,人生を変えます。辛い時,悲しい時,苦しい時,一冊の本が「生きる希望」を授けてくれます。  そこで,ステキな本との出会いを提供する「いい話の図書館」を全国津々浦々に作ったら,どんなに素晴らしいだろうと考えて館主を募集しております。「いい話の図書館」の館主のお仕事は,本棚にステキな本を並べて多くの人に自由に読んでいただくこと。そのステキな本は,テレビをはじめ,マスコミでも話題の小林書店のカリスマ店主,小林由美子さんが心を込めて推薦する本です。   ◇いい話の図書館【申込】   ◇小林書店さん (@cobasho.ai)Instagram写真と動画)   ◇志賀内 泰弘Facebook) 【関連】   ◇急行「飯田線秘境駅号」(Shupo [シュポ] JR東海