集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

「社会に開かれた教育課程」は…(愛される学校づくり研究会)

打合せ1015。 今日も“雨の一日”でした。激しく降ることはありまんでしたが,ずっと降り続いていました。  10月の土・日は,秋の祭礼が続きますが,今日の地区は,この雨を恨めしく思われたことでしょう。  神社(祭礼)から思い出した話です。  当地には,白鳥神社が11か所あり,全国最多だそうです。このことについて,
 古来,作手高原に白鳥が飛来していたそうです。この白鳥の糞によってお米がたくさんとれるようになりました。このようなことから白鳥への恩恵に感謝して11か所もの白鳥神社が建立されたということです。  また驚いたことに,作手,岐阜の土岐,七宗,白鳥の各白鳥神社は,直線上に位置しています。このことからも,古代白鳥が日本海を線上に往来していたことがわかります。
と説明されています。  古の不思議,自然の不思議を感じます。  午後,愛される学校づくり研究会のDグループの打合せ(研修?)がありました。  今年の研究会は,昨年度末に公表された新学習指導要領について4つの視点から研究・活動を進めています。
【A】 学校経営と新学習指導要領 【B】 授業改善と新学習指導要領 【C】 ICT活用と新学習指導要領 【D】 学校と保護者・地域連携と新学習指導要領
 「新学習指導要領を理解し,相手(ベテラン教職員・若手教職員・保護者や地域住民)を意識して伝えるための“資料”などを作る」ことをテーマに,グループごと“発信”できる提案を目指しています。  普段はMLで情報提供,情報交換を行い,例会でグループ検討,報告をしています。しかし,これからの教育を創っていくには,「新学習指導要領の理解」「課題の検討」にかける時間と深まりが十分ではありません。  そこで,グループリーダーから打合せが提案され,今日の会になりました。  今日は,最初に「学校と保護者・地域連携」について,新学習指導要領・解説がどのように述べて(?)いるのか,どのように解釈するのかを確認しました。  そこから「これまで」と「これから」を,どのように創っていくのか,その発信をどうするのかを検討しました。  次回,例会に向けた“宿題”が明らかになりました。  今日も,新鮮な学びとわくわくがある時間でした。ありがとうございました。 【お知らせ】  愛される学校づくり研究会では,フォーラムを開催します。  4つのグループから「○○と新学習指導要領」について提案します。  午後は,模擬授業を通して授業改善について提案します。  みなさんの参加をお待ちしております。 ◇愛される学校づくりフォーラム2018 in 名古屋  ・日時  平成30年2月24日(土) 10:00〜16:30(時間は予定)  ・会場  東建ホール・丸の内    ※ 地下鉄桜通線鶴舞線「丸の内」駅下車1番出口より徒歩1分お知らせ その2】  第1回を名古屋で行い,7回目となる「教育と笑いの会」です。  現在,受付中です。 ◇第7回 教育と笑いの会  ・期日  平成29年12月2日(土)  ・時間  13時00分〜16時20分(受付開始 12時30分)  ・会場  東建ホール・丸の内
教育と笑いの会