集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

作文「近ごろかわったこと (2)」(1984年9月)

草1016。 しとしとと雨の降り続く一日でした。秋雨前線が各地に雨を降らせ,今週はずっと雨が続くようです。  そして,日曜・月曜あたりに台風21号が接近(上陸?)するようです。  もしも上陸となれば,気象庁の統計史上3番目に遅い上陸台風となるようです。ちなみに,最も遅かったのは11月30日で,1990年に和歌山県白浜町に上陸したそうです。  長雨,台風…。遠慮したいですね。  先日の『初めて「ちかごろかわったこと」の作文を書きました』の作文の続きです。  2回目に載せた作文は“長い作文”です。1年生が急に長い文章を書けるわけではなく,1学期から「毎日,日記を書く」ことを続けた表れの一つだと思います。  “書くのが好き”と感じていた子には,テーマのある文章を書くことは,楽しいことだったと思います。(話し言葉ですので,方言(?)があります) ********     B子  わたしは,保育園のときは,お母さんに起こされんでも,早く起きられました。  学校になったら,お母さんに起こされないと,起きられなくなりました。お母さんが起こしても,起きないことがあります。  それだし,日曜日になったら,わたしは,8時くらいまで,寝ています。旗日になったら,誰にも起こされんでも,早く起きます。  保育園のときは,9時に寝たもんで,早く起きれたと思います。学校になったら,9時50分に寝たもんで,学校になったら,お母さんに起こされんと,だめです。旗日の日になると,8時50分に寝るもんで,朝早く起きれると思う。  どうして,学校になったら,お母さんに起こされんとだめっていうと,学校は,早いもんで,お母さんに起こされんと起きんと,思う。保育園とは,7時ぐらいまで寝とれるもんでいい。  わたしは,朝ごはんのとき,いつもあくびをしてないのに,今日だけ,あくびをしました。それだし,いつも,3番に集合場所に着くのに,今日だけ1番になったもんんで,初めてみんなを呼びにいきました。 ********  同じ時間でも,子供が書ける文章の量は異なります。学校では,長短を問題にしませんが,家庭では気になることだと思います。  気にしながらも,それが“どの程度”かを知る保護者の方はいません。  そこで,この作文を2回目に紹介し,「長く書ける子もいる」「長さはこのくらい」を伝えたいと思いました。  家庭に向けては,
 今日は,長い文を紹介しました。一年生の中にも,こんなに長い文を書く子がいます。すごいことですね。
と書きました。  お子さんは,どんな作文を書いていますか? 【今日の小咄】  クリーミーなタコ焼きの店があるという噂を聞き,さっそく「行ってみた。  食べてみると,単に生焼けなだけだった。