集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

今日は「節分」。 総合教育会議。

会議0203。 曇り空の一日でした。「寒いなあ〜」と思っていると,昼頃になってが舞い始めました。積もるような降り方ではありませんが,寒さの厳しさを感じる天候でした。  今日は,「節分」(せつぶんせちぶん)」です。暦では,「四季(春・夏・秋・冬)の始まりの日の前日」のことで,年に4回ありますが,特に断りがなければ「立春の前日」を指しています。  季節の代り目には邪気が生じると考えられており,追儺の行事として,柊の枝に鰯の頭を刺したものを戸口に立て,豆をまいて,邪気を追い払います。  あなたの“”は,追い出せましたか。 【これまでの記事から】   節分(124年ぶりの2月2日)(2021/02/02 集団「Emication」)   節分。「作手村姓氏考(その10)」(続 つくで百話)(2020/02/03  集団「Emication」)   ◇「節分」。酒呑童子伝説。(2019/02/03 集団「Emication」)   ◇「節分」《村の行事 8》(2018/09/29 集団「Emication」)   ◇「せつぶん」《村の行事 7》(2018/09/28 集団「Emication」)   ◇今日は「節分」。(2018/02/03 集団「Emication」)   ◇今日は「節分」。「難民と移民」(2017/02/03 集団「Emication」)   ◇「節分」の話題は,何?(2017/02/01 集団「Emication」)   《読み物》◇「大江山」(昔の教科書より)   《参考;テキスト版》◇『大江山』(漢字に直されています)  先日,議員から情報をいただき,今日の令和3年度第2回新城市総合教育会議を傍聴しました。  新しい市長になって初めての総合教育会議で,次の協議が行われました。
○ 教育予算・教育長の決裁権について(委員提案) ○ 少人数学級について(委員提案) ○ 学校給食費の負担軽減と無償化について(市長提案) ○ 中学校部活動について(委員提案) ○ 令和4年度教育方針について(教育長提案)
 会議の話し合い(?)を聞きながら,いろいろと思うことがありました。   最初の市長と教育長のあいさつで,「○○」がなかったのは…   なぜ○○なんだろう…   教育の現場(学校?)と○○との…   AかBかCか…   この会議に○○の話題がなのは…  今後の新城教育を想像できる時間であり,考えることの多い時間でした。  ありがとうございました。 【今日,思い出した話(ことば)】    「先生の一言」 英語の先生が教えてくれたこと。loveとlikeの違い。 数学の先生が教えてくれたこと。解がない人生の問題。 国語の先生が教えてくれたこと。絵文字による感情の伝え方。 理科の先生が教えてくれたこと。どこよりもきれいに星が見える場所。 社会の先生が教えてくれたこと。戦争が終わって平和が生まれたこと。 今も覚えている先生の一言は, どれも教科書にはのっていなかったことでした。 美術の先生が教えてくれたこと。わたしの才能。