集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

一年の計。 2(3-4) 村内にある他の町のしせつ (わたしたちの村つくで 改訂版)

蕎麦1230。 天気のよい晴れた日でした。  明日は大晦日ですが,“2021年の計画”は,上手くいきましたか。  「一年の計は元旦にあり」と言われるように,お正月に計画・目標を立てた方も多いと思います。  計画・目標を立てるとき,「新型コロナ禍の2020年は○○だったから,2021年こそ素晴らしい一年にするぞ!」と決意し,2020年のもやもやが吹き飛び,スッキリとした気分になり,気持ちが高揚してきました。  さらに,2021年末の“成功した自分の姿”を思い浮かべモチベーションが上がってきました。  こうして立てた“元旦の計”は,その後の“行動”に具体化できましたか。  今は…。  2022年の「一年の計」の前に…。  郷土読本『わたしたちの村 つくで』(2004新改訂版発行)の「2 わたしたちのくらしと働く人々」からです。 ******** 施設1230。    3 他の町や村とのかかわり     しせつを通した交流   村内にある他の町のしせつ  毎年,8月のはじめに作手村の5年生全員が安城市の七タ祭りに招待され,楽しい2日間をすごしてきます。  その安城市の子どもたちは,夏休みを中心に,保永にある市のしせつへ作手の自然を楽しみに来ます。  村内には,他に大府市武豊町半田市の野外活動センターがあります。これらのしせつで子どもたちがキャンプを行い,いろいろな活動をして,自然のよさや大切さを学んでいます。
施設1230。
********  注)これまでの記事は〈タグ「新わたしたちの村」〉で  注2)郷土副読本は,小学3,4年生に向けて「ふりがな・るび」がたくさん付いていますが,掲載にあたっては省いています。  注3)多くの写真や図版が載っていますが,すべてを紹介(掲載)していません。ご了承ください。