集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

昔話「総持院の疣とり辨天さま」 (続 つくで百話)

花0906。 「最大級の警戒を行い…」と言われる続ける台風10号の影響で,東からの強風・暴風の吹く,天気のよい日でした。  被害の出ないことを願います。  新型コロナ禍の“これから”について調べたり考えたりするなかで,思い出した“般若心経の言葉”があります。  「度一切苦厄」という言葉です。
 観自在菩薩が「あらゆる苦しみや災厄から救われる道を示された」という意味です。  「度」とは,渡る,渡すの意味で,「迷いの世界から悟りの彼岸に渡る」ことです。
 そして,この言葉も。
○ 苦しみがなくなるということは,苦しみを生かしていくことができるということ ○ 苦しみがなくなるのではない 苦しみでなくなるのです
 “”を生かし,“”を創っていきたいと思います。  『続 つくで百話』(1972・昭和47年11月 発行)の「昔話」の項からです。 ********     昔話「総持院の疣とり辨天さま」   田原  鈴木彦十郎  西田原の総持院境内にある観音堂の左側に,古色蒼然たる池があります。この池の中央に八平方メートルくらいの中島があります。この島に,高さ一,二メートルくらいの石垣の台が築かれ,その上に,高さ一メートルの石祠があって,この中に鎮座ましますのが,総持院の疣とり辨天さまであります。  この疣とり辨天さまは,昔は,総持院から,少し離れた西の洞におまつりしてありましたが,先住加藤麗州師の時代に,現位置に,おうつし申しあげたのであります。顔面,その他,体のどこかに疣がある人々が,この辨天さまに,お願をかけて,お池の水で,疣を洗って「疣をおとりくださいましたら赤い糸を差しあげます。」と申しあげて,家へかえりますと,疣は,コロリと落ちたということでした。  この噂が,村の内外に伝わりましたので,近郷近在から,疣になやむ大勢の娘さんたちが,詰めかけて賑わった時代もあったときいております。 ********  注)これまでの記事は〈タグ「続つくで百話」〉で  注)『つくで百話』の記事は〈タグ「つくで百話」〉で台風情報】 ◇台風10号(ハイシェン・HAISHEN)
台風0906。
  ◇日本気象協会 tenki.jp 台風情報   ◇気象庁 台風情報   ◇最新の台風NEWSならウェザーニュース   ◇台風情報 - Yahoo!天気・災害
時間帯0906。 雨量0906。