集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

山の日。「妖怪しりとり」

サギソウ0811。 雲の多い日で,ときおり小雨(霧雨)が降ってくる天候でした。  夕方に,県内で鉄道が運転を見合わせるような天候でしたが,当地はそこまでは降りませんでした。  今日は,国民の祝日の一つ「山の日」でした。「山に親しむ機会を得て,山の恩恵に感謝する」として設けられた新しい祝日です。  “山の日”制定への動きの中で,祝日のない6月,8月で検討が進み,候補となったのは8月12日でした。  ところが,8月12日は「日本航空123便墜落事故」が起こった日であり,悲惨な事故があった日をあえて祝日にするのを避け,前日の8月11日にしたとのことです。  みなさんは,どのように「山の日」を過ごしましたか。  市教委だよりに「サギソウが見ごろ つくでの湿原群」との記事があり,出かけるとき,向山湿原に寄っていきました。  サギソウ(写真)が美しい姿を見せていました。  昨年より多く咲いている感じです。花は少し小さいかもしれません。  お近くにお越しの際は,湿原に寄り道してはいかがですか。  今日,就学前のお子さんをもつ保護者の方とお話しました。  そのなかで,「今,子供のマイブームなんです」と言って,「妖怪しりとり」にはまっていること教えてくれました。  「妖怪しりとり??」  夏とはいえ,小さな子には刺激が強すぎるのではと心配しましたが,NHKおかあさんといっしょ」で歌われているようで,楽しんで歌っているとのことでした。  お子さんが,歌ってくれました。  出てきた妖怪は,
 ろくろっくび→びんぼうがみ→みつめこぞう→うみぼうず→ずんべらぼう→うまつき→きつねび→びじんさま→まくらがえし→しらぬい→いったんもめん  ざしきわらし→しちほだ→だいだらぼっち→ちょうちんおばけ→けらけらおんな→なきばばあ→あまのじゃく→くらげのひのたま→まめだぬき→きむないぬ→ぬらりひょうん
だったと思います。  「しりとり」になるよう“有名でない妖怪(?)”も出てきているような気がします。  この子のお母さんは,妖怪の姿を見せようと,図書館で「妖怪図鑑」を借りたようですが,歌に出てくる妖怪はあまり載っていなかったそうで,残念がっていました。  「おかあさんといっしょ」では,妖怪博士(だいすけお兄さん)と,ろくろっ首・座敷童(たくみお姉さん)が薄暗い障子の前や,月明かりの屋根の上で,種ともこさんのシャッフルビートに乗せて,しりとりバトルが繰り広げられるようです。  みなさんは,いくつの妖怪を知っていますか。 【関連】   ◇サギソウが見ごろ つくでの湿原群(市教委だより)   ◇明治×東京都 きのこの山の日&東京の山の日