集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

6(6-4) 田代の念仏放下 (わたしたちの村つくで 改訂版)

花0524。 天気のよい日になり、気温も高くなりました。  “夏の暑さ”を感じる一日でした。  郷土読本『わたしたちの村 つくで』(2004新改訂版発行)の「6 作手村のうつりかわり」からです。 ********     6 昔から伝わる行事     作手村の民俗芸能   田代の念仏放下  中学校を出たばかりの少年から40歳までの男の人が,笠をかぶり,ゆかたを着て盆踊りをします。  毎年8月14日には,初盆をむかえた家を1けん1けん回って,笛やかね,太こなどではやして踊ります。悲しげな調子が村の人たちの心を清らかにしてくれます。  16日には,徳林寺の境内で同じように踊ります。
念仏0524。
 作手村は,歴史の古い村です。これらのほかにも,それぞれの地区に昔から伝えられてきた行事や芸能,伝承などが残っています。未来に残していきたい作手の宝物です。
********  注)これまでの記事は〈タグ「新わたしたちの村」〉で  注2)郷土副読本は,小学3,4年生に向けて「ふりがな・るび」がたくさん付いていますが,掲載にあたっては省いています。  注3)多くの写真や図版が載っていますが,すべてを紹介(掲載)していません。ご了承ください。