集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

アケビ。 1(1-2) 三方にそそぐ川 (わたしたちの村つくで 改訂版)

あけび1005。 天気のよい日が続き,今日も暑い日になりました。  10月になり“長袖”を着るようにしましたが,腕まくりしています。半袖姿を見て「気持ちよさそう」と感じる陽気でした。  明日も暑そうです。体調管理をしっかりと。  暑さが続きますが,季節は進み“秋が深まって”います。厚い果皮が割れたアケビの白い果肉が目立つようになってきました。  もう食べ頃のようですが…。  果皮,果肉…,どのように食べますか?  郷土読本『わたしたちの村 つくで』(2004新改訂版発行)の「1 わたしたちのふるさと作手村」からです。  この三方にそそぐ川の「分水点」について,これまで2つの記事で紹介しています。こちらも読んでみてください。   ◇1.(2) 作手村の地形 (わたしたちの村)(2021/08/24)   ◇分水点 (作手の名勝と史跡めぐり)(2021/05/07) ********     1 作手村の様子 分水点1005。   三方にそそぐ川  空から見ると,作手村からいくつもの川が流れ出ていることが分かります。ゆうきさんが,「川によって流れていく方向がちがうよ。」と言いました。そこで,川の流れをたどることにしました。  巴山のちょう上から東へ続くみねと,市場から鴨ヶ谷へ向かう県道近くをさかいにして,南へ流れる水は豊川へ,北へ流れる水は矢作川へそそいでいます。巴山の急なしゃ面を西へ流れ落ちる水は,男川となって,やがて矢作川にそそぎます。それぞれの川は,四季おりおりに美しい渓谷をつくり,流域をうるおします。  三河という地名は,豊川・矢作川男川という三つの川があることから生まれたといわれています。巴山はその源です。
地図1005。
********  注)これまでの記事は〈タグ「新わたしたちの村」〉で  注2)郷土副読本は,小学3,4年生に向けて「ふりがな・るび」がたくさん付いていますが,掲載にあたっては省いています。  注3)多くの写真や図版が載っていますが,すべてを紹介(掲載)していません。ご了承ください。