集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

寺子屋のお手本(2) (つくで百話 最終篇)

花1111。 朝夕の気温が低くなり,紅葉の美しさが増してきたような気がします。  今日は「11月11日」。  中国では「独身の日」と呼ばれ,インターネット通販各社による大規模な値引きセールが行われたそうです。  以前も話題にしましたが,11月11日は,1が4つ並び「○○の日」が多くあります。  昨年は「令和元年」で1が4つ,「2011年11月11日」には1が6つ並びました。   ◇「令和元年11月11日」(2019/11/11 集団「Emication」)  今年の11月11日,あなたとって「何の日」でしたか。  『つくで百話 最終篇』(1975・昭和50年7月 発行)の「民族と伝承」の項からです。 ********     寺子屋のお手本  国尽 *省略  商売往来  凡商賣持扱文字員数取遺之日記証文請取質入算用帳目録仕切之覚也… *省略
商売1111。 商売1111。
 百姓往来  士農エ商何れの道も幼稚の時にあり 幼少にして心掛不学老後悔ゆる事多し… *省略
********  次の画像は,国立国会図書館デジタルコレクションのものです。
百姓往来1111。
 こうした手本で学ぶ子供が育む見識が,その後の社会を築いていくものになったのは確かだと思います。  今,学校教育の学びは,それに勝るでしょうか。  注)これまでの記事は〈タグ「つくで百話最終篇」〉で  注)『続 つくで百話』の記事は〈タグ「続つくで百話」〉で  注)『つくで百話』の記事は〈タグ「つくで百話」〉で