集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

『特別授業3.11 君たちはどう生きるか』(あさのあつこ 他・著)

大川小学校0308。 雨の一日でした。急に強風が吹いたり,強い雨が降ったりと荒れた天候となりました。  予報では,この雨が過ぎると天気のよい日が続くようです。  春を楽しみに,この“嵐”の過ぎるのを待ちたいと思います。  7年目の「3.11」が近づき,テレビや新聞に関連する話題が目立っています。  子供達も,学校や家庭で話題にしていることと思います。 ※今日の写真を撮影した場所が分かりますか。  震災の翌年3月に発行された『特別授業3.11 君たちはどう生きるか』(14歳の世渡り術/河出書房新社・刊)を読んだことがありますか。  少年向けに“教科・授業”の形で,震災を材料(?)にして語っています。  国語の章に,
 これまでの世界が一瞬にして変わってしまうということを知ってしまった今,自分を表現していく,残していく技術がとても重要になったと思います。
と記され,青少年に「表現すること」「それを残すこと」を最初に勧めています。  歴史の章では,
 世界を正しく見るには視点を変えなければならない。「新大陸」と呼ばれた土地にいて,バカゲタ勘違いからインディオないしインディアン,つまりインド人と呼ばれた人たちにとって,コロンブスを先頭とするヨーロッパ人の襲来はとんでもない災厄だった。
と,歴史を通して「見方を拡げること」を述べています。  文中の注は,ページ下段に吹き出しの形で付けられており,難しいことの理解を助けてくれます。  子供達が「今」を考える機会を得られる一冊です。そして,子供達だけでなく,保護者の方にもお薦めです。  いかがですか。
   目 次 国語 「表現する力をつけてほしい」 あさのあつこ 歴史 「きみは世界史の中にいる」 池澤夏樹 倫理 「支えあうことの意味」 鷲田清一 地理 「日本とはどんな場所か? 今後どうなるのか?」 鎌田浩毅 政治 「いまこそ政治の本当の意味がわかる」 橋爪大三郎 理科 「科学は私の中にある」 最相葉月 経済 「経済成長より大切なこと」 橘木俊詔 保健 「いま、こころのケアとは?」 斎藤環 課外授業 「『祈り』の先にあるもの」 田中優 資料室 数字で見る3.11
【今日の話題】  今日は愛知県公立高校入試Bグループの学力検査でした。明日は,面接が行われます。  受験生ガンバレ!   ◇愛知県公立高校入試Bグループ問題・解答・分析佐鳴予備校)   ◇2018年 愛知県公立高校入試問題・解答・解説動画(野田塾)   ◇平成30年度 愛知県公立高校入試 問題・解答速報中日新聞