2(2-9) インターネットで調べてみよう (わたしたちの村つくで 改訂版)
寒い日が続いています。日中,日差しはありましたが,風が冷たく,より寒く感じる一日でした。
この寒さの中で,向日葵が元気に育っています。
この向日葵は,この夏に咲いた「はるかのひまわり(奇跡のひまわり)」の種から育ったものです。花壇に落ちた(蒔いた)種から十数個が発芽し,そのまま育ちました。花壇を冬仕様(?)にした際に植木鉢に移しましたが,元気に育ったのは2本です。
屋内に置いた1本は,蕾をつけています。
屋外の鉢は,霜や寒さに負けず,今も元気です。このまま,蕾をつけてくれるか楽しみにして世話しています。
郷土読本『わたしたちの村 つくで』(2004新改訂版発行)の「2 わたしたちのくらしと働く人々」からです。
********
2 村で働く人々
作手村の林業
インターネットで調べてみよう
ゆうきさんたちは,日本の林業の様子をけんさく用ホームページで調べてみました。 キーワードを入力してさがすと,とてもたくさんのホームページが出てきました。 ********
注)これまでの記事は〈タグ「新わたしたちの村」〉で
注2)郷土副読本は,小学3,4年生に向けて「ふりがな・るび」がたくさん付いていますが,掲載にあたっては省いています。
注3)多くの写真や図版が載っていますが,すべてを紹介(掲載)していません。ご了承ください。
インターネットで調べて分かったこと 日本の国土の約7割は森林です。日本の森林はそんなに少なくなってはいません。スギやヒノキを中心とした人工林がふえてきました。特に愛知県は人工林が多いです。りっぱな木になるまでには約60〜70年かかります。最近では,林業にたずさわる人が少なくなり,山の手入れができなくなってきました。国内で使用する木材の約8割は外国の木材です。木は,環境を守るためにも必要です。