集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

「伝えるために必要な3つのこと」

講演会1130。 “冬の晴天”が続いており,今日も良い天気でした。乾燥した冷たい風が吹きますが,日差しがあって暖かい日でした。  明日もよい天気かな。  午後,作手中学校PTA講演会が,つくで交流館で行われました。  今日まで期末テストに取り組んできた中学生と保護者,地域の方々対象に,ZIP-FMミュージックナビゲーターの「コバタク」小林拓一郎氏が講演をしました。  PTAの案内文書には,
 演題に絡めて, ・自分の人生の見つけ方 ・ラジオパーソナリティとしての仕事のこだわり ・地元への関わり方 についても語っていただけるようになっています。
とも書かれていました。  今日の演題は『伝えるために必要な3つこと』でした。  最初,“メディア”について触れ,続けて「みなさん,目を閉じて“リンゴ”を思い浮かべてください。」と質問がありました。  「赤リンゴだった人? 青リンゴだった?」  「リンゴが丸い赤いリンゴだった人?」  「味が浮かんだ人?」  「切ったリンゴだった人?」  「加工品だった人?」  「PCのロゴだった人?」 …  答えが“拡がって”いくごとに,聞いている人たちの“反応”変わっていくような感じがしました。  これは「○○だから」なのです。  講演後の生徒のあいさつで,記憶に残った言葉として「好きこそ個性」をあげていました。用事(?)の合間にのぞいただけなので,どのような話で出たのかわかりませんが,他の生徒も一番にあげていました。  中学にとって「今の自分」そして「未来(あす)の自分」を見つめ考える“大きな時間”でした。他の生徒も同じ言葉を一番にしていました。  これは「3つのこと」の一つでしょうか。残り2つはて。あるいは…。  どのような講演だったのか…。ぜひ生徒に聞いてみてください。  明日12月1日は「世界エイズデー(World AIDS Day)」です。  いろいろな World Day がありますが,その中でも“気になる日”の一つです。  昨年の記事で書きましたが,世界エイズデーを意識し始めたのは,Act Against AIDS(AAA)で桑田佳祐さんの楽曲「奇跡の地球(きせきのほし)」が発表されたときからです。  今年も,さまざまなイベントが行われると思います。機会の持てる方は,ぜひ足を運ばれるとよいと思います。 【関連】   ◇小林拓一郎 (@kobataku33)Twitter)   ◇小林拓一郎 - ホームFacebook)   ◇新城市立作手中学校   ◇明日は「世界エイズデー」です。(2017/11/30 集団「Emication)