集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

冊子『もっと知ろう 私たちの作手』

冊子0710。 「」の一日でした。  青空,強い日差し,積雲・積乱雲・入道雲真夏日猛暑日?)…  朝からスマホのアプリが「熱中症に注意,警戒…」といった情報を通知してきました。  少し屋外を歩くだけで汗が噴き出してくる感じで,仕事や運動で屋外にいる方は,“たいへん”な一日だったことと思います。  明日も暑そうです。体調変化に気をつけて過ごしましょう。  先月初め,「作手を考える会」のみなさんが作成したパンフレットと冊子を拝見しました。  作手地区の“史跡・名所や“案内人,名人・達人が紹介されています。  冊子の「はじめに」で,
 今,作手は少子高齢化の波が,否応なしに激しく押し寄せている。私が子どもの頃,この地域に6校ああった小学校が現在は1校に,中学校も3校あったが1校に激減している。(略)  このままていいのか,そう遠くないうらに限界集落になってしまうのではないか,みんな心配しているがどうしていいなわからない。(略) 一見締めているように見えながらも,「これではいかん」という思いがまだまだ人々の中に残っていることを知り,「今ならまだ何とかなる」と密かに思った。(略)  各々の地区にあるこのエネルギーを一つにまとめ,もっと大きなものにし,より大きな波にするにはどうしたらよいか,今後さらに考えなけれはならない。つくで交流館も新築されたのて,ここを活用してもう一段高い取り組みをしたいと思う。そのためにはもう少し若い力が必要であり,若い人たちの希望や,要求をしっかり把握しじっくり話し合うことが不可欠でてある。課題は山積しているが,焦らず,一歩一歩着実に歩み続けなけれはならない。
と述べています。  以前にも,同様の冊子を発行しています。そこで紹介した内容を更新し,新たな情報を加えています。  パンフレットを開くと,文珠山山頂から東方面を撮った写真を囲むように,城址や湿原などの写真が載せられています。  「豊かな自然」で取り上げられているのは,
○作手高原  ○作手マップ  ○本宮山  ○巴山  ○分水点  ○森林観察  ○湿原  ○黒瀬庄ノ沢縁地  ○長ノ山漏原  ○城山公園湿原  ○鴨ヶ谷湿原  ○清岳向山湿原  ○鬼久保ふれあい広場湿原  ○城址  ○作手歴史民俗資料館  ○塞ノ神城址  ○文珠山城址  ○善福寺  ○石橋城址  ○亀山城址  ○古宮城址  ○甘泉寺  ○川尻城址
で,それぞれについて,“分かりやすく”短い説明がつき,複数の写真が載せてあります。1項目を1ページで紹介しています。  案内人,名人・達人では,19名・団体のインタビューがまとめてあります。  作手地区を知りたい,体験したい,活動したいというとき,まず冊子を読み,参考にしてはいかがでしょう。さらに詳しく知りたいときは「作手を考える会」に問い合わせてください。  ご参考に。
   「冊子」 目次 巻頭のことば 豊かな自然 素敵な案内人 名人・達人インタビュー集
【参考】   ◇発見!「つくでの草花」   ◇つくでの昔ばなし