集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

作文「近ごろかわったこと (3)」(1984年9月)

花1018。 秋雨前線,台風21号の影響で,雨が続いていますが,今日は晴れました。  「秋だなあ〜」と感じる“高い空”でした。  もう今夜には雨になりそうです。そして週明けには台風の上陸が心配されます。  雨間を上手に大切につかって,気持ちよく過ごしたいと思います。  今日,入園前のお子さんがいる保護者の方とお話しました。  「支援センターを使っているが…」  「午後になると子供が眠くなるので…」  「検診が○○にあるので…」  「つくで交流館で,○○という活動ができたら…」  「広報を持ちに…」  たくさんのお話をお聞きしました。  これまで“年寄り”(?)と話し思っていたことと,異なっていることが多くありました。  また,「なるほど,それはいいアイデア」という考えがありました。  次へのヒントが得られました。  「伝えること」の問題点,「要望を受け取ること」の難しさ,それを考えました。  そして,顔を合わせて話を聞く,伝えることを増やそうと思いました。  ありがとうございました。次もよろしくお願いします。  (読んでいただけているのかな?)  『初めて「ちかごろかわったこと」の作文を書きました』の作文の3回目です。  前回ほどの“長い作文”ではありませんが,まとまって書けている文章だと思います。どの子にも「毎日(日記を)書く」ことを続けた“力”です。 ********     C男  前,ぼくは,土を見たら,だんだん盛り上がってきました。それで,芽が,出てきました。それで,今ではあさがおです。最初は,あさがおとは,思いませんでした。  今は,なくなっています。ちょっと,さびしくなったです。うちの庭に,ありました。学校でやったやつじゃありません。  一人だけで見ました。あさがおの色は,赤でした。めずらしいと,思いました。  冬になったら,何にもないと,思います。 ********     D子  二学期になったころから,犬が,一学期のときは,だれか来るとほえたのに,ほえなくなりました。  犬が来ると,ほえたけど,二学期になると,違う犬が来ると,うちの犬が,仲良くなりました。  でも,今に,車が通ると,ほえると思います。 ********  学級通信で紹介する1回目,2回目は,家の人に向けて“説明”を書いていますが,この日からは子供の作文を載せているだけです。  「親子で読んで,話をしてください。」の姿勢です。  あなたなら,二人の作文を読んで,1年生のお子さんと,どんな話をしますか。 【今日の小咄】  「『没頭する』という言葉を使って短文を作りなさい」という国語の問題に,友人は,「姉は洗面器に没頭して髪を洗った。」と書いて,△をもらった。