集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

紙芝居。「先生,情報です。」

紙芝居0423。 朝から青空が広がり,よい天気になりました。ただ,室内や日陰では“寒さ”を感じる日でした。  日向ぼっこをしながら,まったりと過ごしたい日でした。  明日も暖かい日になりそうです。  今日,つくで交流館に行くと,図書室で親子連れが,本を読んで楽しんでいました。  そのうち,紙芝居のところに移ると,一つを選んで読もうとしました。  図書室に紙芝居の舞台が用意してあるので,それを使うことを勧めると,舞台を用意してお兄ちゃんが弟に読んで聞かせ始めました。  「むかしむかし…。」「○○は,どこに隠れているでしょう。」  子供も親も,図書館にいた人も,皆が笑顔で紙芝居を楽しみました。  素敵な空間,素敵な時間,素敵な親子…,温かい気持ちになりました。  素敵な休日のひと時でした。ありがとうございました。  ちなみに,今日は「子ども読書の日」です。シェイクスピアセルバンテスの命日である4月23日を,ユネスコが「世界・本と著作権の日」と宣言していることなどにちなんで制定されたものです。  お子さんと一緒に,本を読みましたか。  新学年が始まり3週間が過ぎました。慌ただしさが和らいだ時期でしょうか。  若い先生方は,新しい学級,新しい担当に,いろんな“仕かけ”をしてきた日々に,「これでいいかな?」「子供に伝わったかな?」「次は何をしようか?」と迷いも多かったかもしれません。  ネットで,教育情報を伝えてくれるブログ「あなたも社楽人!」に,若い先生方に参考になりそうな情報がいろいろありました。  間もなくゴールデンウィークになります。気になる情報を,じっくり読み,これからの作戦を練ってはいかがでしょうか。  順不同,コメントなしで,いくつか紹介します。  先生,お読みください。
◇『若い先生のために〜 あきたのそこぢから−授業の基礎・基本−』(pdfファイル;秋田県総合教育センター) ◇ブックレット「授業づくりの基礎・基本−学校全体で授業改善に取り組むために−(実践編)」(pdfファイル;岡山県総合教育センター) ◇『授業テクニカルアドバイス【小学校向け】』(千葉県総合教育センター) ◇『授業づくりガイドブック(確かな習得)』(pdfファイル;千葉県総合教育センター) ◇『授業づくりガイドブック(授業力アップ)』(pdfファイル;千葉県総合教育センター) ◇『〜特別支援教育〜 すぐに使える校内ヒント集』(pdfファイル;長崎県教育委員会◇『「協調学習」実践ハンドブック』山形県教育センターのトップページより) ◇「教師が身につけておきたい技術」(福岡県教育センター)
 先生,気になる情報はありましたか。 【関連】   ◇あなたも社楽人!