集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

新学期…。『大坂オナラ草紙』(谷口雅美・著/イシヤマアズサ・画)

空0902。 よい天気の一日でした。  しかし,昼前に空に広がった雲からは小雨が降ってきました。たくさんの洗濯物を“取り込む”のか,しばらく“様子をみる”のか迷う降り方でした。  乾いたものを取り込み,そうでないものは残し…。  “判断”は難しい。  よい天候の一日でした。  当地の小・中学校は,今日から2学期が始まりました。すでに夏休みを終えた学校もありますが,多くの県内の学校も今日から活動・学習が始まったようです。
HP0902。
  ◇9.2 始業式のお話新城市立作手小学校)   ◇2学期スタート新城市立八名中学校)   ◇2学期始業式 式辞春日井市立高森台中学校)   ◇9月2日(月)<校長室より>”for you”をテーマに一宮市立浅井中学校)   ◇令和元年度 第2学期 始業式2019/08/19 奥州市立常盤小学校)   ◇夏休み明け全校朝会(8/26)2019/08/26 新潟市立上所小学校)   ◇2学期がスタートしました!2019/08/28 岡崎市立北中学校)  子供達の日々が,充実したものでありますように!  第58回講談社児童文学新人賞の入賞作品『大坂オナラ草紙』(講談社・刊)です。  小学5年生の緒方平太が,おじいちゃんの手伝いで見つけた冊子は,筆で文字が書かれていますした。しかし,されは最初だけで,後のほとんどは白紙です。
 冊子は,何も書いていないページを開いた形で壁にへばりつくように落ちていた。がんばって手をのばす。  届いた! と思った瞬間,開いたページが突然,光をはなった。 「え?」  驚いて手を引っこめようとしたときには遅かった。ぼくはすごい力で冊子の中に引きずりこまれていった──
 気づくと,ドスンと尻もちをつきます。  そこは…。  そこは今までいた場所とは違うところ,そこで“事件”が…。
 ブッ! とオナラが出たとたん,ぼくは光に包まれた。まぶしい!  思わずぼくは目を閉じた──。
 現代に戻りました(戻れました)。  タイムスリップを繰り返しながら,それぞれの世界で“知識”と“技術”を生かし,魅力ある“人との関係”を創っていきます。  最後のタイムスリップの後…。  そこで見つけたものは…。  不思議で面白い“タイムスリップ”を楽しめます。  子供達に読ませたい一冊です。
   目次 1 タネもしかけもないノート 2 オナラで御免! 3 新聞係はバラバラ 4 盗人と人相書き 5 学級新聞コンテスト 6 象様のお通り 7 打倒、五年一組! 8 笑顔が見たくて 9 百年後の未来へ
【関連】   ◇谷口雅美『大坂オナラ草紙』(講談社)発売中 (@masami511610)Twitter)   ◇イシヤマアズサ (@isiyamayama)Twitter)   ◇講談社児童文学新人賞 - 児童文学新人賞講談社絵本通信)