集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

研究会その後。

研究会0915。 朝から雨の日でした。弱い雨がずっと降っているような天候でした。  明日は日差しも出る天候になるようです。順延された行事も,開催できそうです。  午後,愛される学校づくり研究会同窓会が開かれ,参加しました。  研究会は,今年2月の「愛される学校づくりフォーラム2018 in 名古屋」をもって8年間の活動に終止符を打ちましたが,「生存確認」と「情報交換」の機会として企画していただけました。  所属の変わった方々の近況報告から始まり,情報提供・意見交換の内容でした。  その話を聞きながら,改めて「素敵な仲間」「凄い仲間」と学ぶことができていたことに感謝しました。  「ここだけの話」もあり,詳しくは書けませんが,メモから
○自分は「○○な人間だったんだ」と最近気づいた ○研究会で「管理職楽しそうだな」と思った ○ビジョンなくして戦略なし ○「マジック」はありません ○グループ解決を取り入れた授業 ○鍛えて発揮「シンキング・サイクル」 ○市内全体での「○○研修」が将来につながる ○少経験者研修「模擬授業まつり」 ○「○○調査」を学校経営に生かす ○著作権法が「改正」され,教育・学校は… ○学校は,どんな「未来の大人」を育ててくれますか?
 同窓会のあとは懇親会でした。  そこでも熱い話をたくさんお聞きしました。  著作権法の取り扱いから,プログラミング学習のこと,その本質…  みなさん元気でした。  刺激的な時間,愉しい時間を過ごしました。ありがとうございました。  次回は…。  会場を出る時,あいさつに続けて「今日のブログを楽しみにしています」と声をかけていただける方がありました。  読んでいただけていることにも感謝 【関連】  愛される学校づくり研究会のホームページは,現在もご覧いただけます。   ◇愛される学校づくり研究会  「教育コラム」は読みごたえがあります。  「フォーラム」では,公開研究会のようすが分かります。  「研究会日記」は,左から年度を選んでご覧ください。   ◇愛される学校づくり研究会同窓会出席(三楽の仕事日記)