集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

作業。「言葉」

花702。  今日も朝から天気がよく暑い日になりました。  午前中,地区の役員でゴミ取集所の壁塗りをしました。  用意いただいた防腐剤を刷毛とローラーで塗っていきました。昨日からの天気で,板が乾き,防腐剤がしっかり染み込んでいきます。  みなさんの手際のよい作業で,仕事が捗りました。  施設が美しく(?)なりました。  ありがとうございました。  先日見たテレビ番組で,「言葉」について話題になったとき,俳人黛まどか氏が,次のような話をしました。
 日本語は,「伝える」ためのツールとしてではなく,「表現する」ためのツールとして発達した。
 文明的には東の端にある島国で,伝わってきたものを“次にパスする”ことは必要なく,自分達のなか(島国の中)で微差にこだわっていけたのだというのです。  その例として,「雨の名前だけでも440種ある」を示し,日本語について説明していました。  黛氏の「表現するためのツールとして発達」の説明に,新鮮な納得がありました。  「言葉」「日本語」って面白い。 【参考】   ◇黛まどかの俳句アラモード   ◇雨の種類(Ronshi) 【おまけ】  暑くなって,海が恋しくなる頃です。  今年の夏,砂浜で,こんな遊びはいかがですか。  「ストップモーションアニメ」で,イギリスの砂浜をキャンバスに巨大なアニメーションが製作されました。