集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

『令和を生きていくときに考えてほしいこと』( 学研プラス・編)

鳥1213。 天気の良い日でした。  昨夜,満月を愛でましたか。  12月の満月は「コールドムーン」と呼ばれており,さらに“令和元年最後の満月”で,より(?)美しさがあったかもしれません。  白地に黒い文字というシンプルな表紙で,パラパラ漫画で有名な鉄拳さんのイラストが描かれている『令和を生きていくときに考えてほしいこと』(学研プラス・刊)です。  内容は,小中学校で使用される“道徳教科書に掲載の話”でした。  手にした時に気づきませんでしたが,題名に続いて「心にひびく道徳教科書の物語」とありました。  学研は「特別な教科 道徳」の教科書を発行しており,そこに掲載された“読み物”からの23編が載っています。
 子どもたちの道徳教科書には、悩める現代人の“生きるヒント"が詰まっていた!  明日への一歩を踏み出す勇気をくれる、大人も読むべき人生哲学本! !  大人も感動する「DOUTOKU STORIES」 23ストーリーを収録  かつて小学生&中学生だったオトナたちが、今読んでも胸にガツンとひびき、毎日の生活でしばらく乾いていた涙腺ダムも崩壊必至のストーリーを選び抜きました!
 23編のなかに,「銀のしょく台」のように“大人”も読んだことのある話がありますが,そのほとんどは“初めて読む物語”でしょう。  でも,登場する「ひと・ところ・とき」は,大人が“平成に聞いたことがある”知っていることです。  お子さんの教科書とは違うかもしれませんが,親子で一緒に読んではいかがでしょう。  文章から感じたことを語り合ったり,描かれた人やことの背景を伝えたりして,これから(令和)を考えることを楽しめかと思います。
   目次 はじめに 第1章 #LIFE 第2章 #THINK 第3章 #HUMAN 出典一覧
【関連】   ◇株式会社学研教育みらい   ◇鉄拳 (@Tekken_omachi)Twitter)   ◇道徳教育文部科学省) 【参考】  「特別な教科 道徳」の教科書は,下記の出版社から発行されています。  小・中学校では,各地区で採択された教科書を使用します。   ・東京書籍株式会社   ・学校図書株式会社   ・教育出版株式会社   ・光村図書出版株式会社   ・日本文教出版株式会社   ・株式会社光文書院(小)   ・株式会社学研教育みらい   ・廣済堂あかつき株式会社   ・日本教科書株式会社(中) 【備忘録メモ】  「第1章 #LIFE」の『電池が切れるまで』は,次の詩から話が始まっていました。  初めて知った詩でした。
   命 命はとても大切だ 人間が生きるための電池みたいだ でも電池はいつか切れる 命もいつかは切れる 電池はすぐにとりかえられるけど 命はそう簡単にはとりかえられない 何年も何年も 月日がたってやっと 神様から与えられるものだ 命がないと人間は生きられない でも 「命なんかいらない。」 と言って 命をむだにする人もいる まだたくさんの命がつかえるのに そんな人を見ると悲しくなる 命は休むことなく働いているのに だから 私は命が疲れたた言うまで せいいっぱい生きよう
*11歳の宮越由貴奈さんが書いた詩。