集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

「共育」って何?

訪問0405。 今日は,一気に暖かい日になりました。  高原の当地でも,15度を超える気温となり,上着を脱ぎたくなる暖かさでした。でも,脱いだら寒いのは当地ならではでしょうか。  今日,新しい校舎となった作手小学校の子供達は,“新しい通学路”を通って徒歩やスクールバスで登校していきました。  校舎の近くでは,スクールガードのみなさんへ,子供達が大きな声で「ありがとうございました」とお礼のあいさつをしていました。  そのようすを見て,ほっこりした気持ちになりました。  新しい一年が,子供達にとって,素敵な日々となりそうです。  今年度,新城市教育委員会より「共育コーディネーター」の役割もいただき,作手地区の“共育の姿”を探っていくこととなりました。  今日は,“子供”の指導をしていただいている作手こども園作手中学校作手小学校を訪問し,お話をうかがってきました。  「共育」という言葉は,新城市教育委員会が提唱する“地域と学校との協働の姿”を表すものです。  これまで,「共育」について,次のように説明しています。
「共育」とは  子どもを軸にその未来を第一に考え、学校を拠点に、学校・家庭・地域の老若男女が地域総ぐるみで、ふるさと新城の「自然・人・歴史文化の三宝」を活かし、共に過ごし 共に学び 共に育つ「感動・創造・貢献の活動」を創り出すことです。  活動を通して、顔と名前のわかるネットワークを広げ、地域の安全を守り、活力あるまちづくりを進めるものです。
   ◇新城市の教育理念「共育」啓発について新城市教育委員会)    ◇新城市の教育理念「共育(ともいく)」について新城市教育委員会)  理念だけでは具体的な活動はできません。これから地域と学校とで,「作手地区ならではの協働の姿」が一つ一つ創られていきます。  そのお手伝いができればと思っています。  こども園,小学校,中学校との話には,これからが楽しみな話題がたくさんありました。新しい施設を活かした活動もいろいろと生まれてきそうです。  わくわくします。  関係のみなさん,よろしくお願いします。 【関連】   ◇教育委員会 生涯共育課   ◇新城市作手こども園   ◇新城市立作手小学校   ◇新城市立作手中学校   ◇市教委だより
「共育」ポスター