集団「Emication」別館

楽しく学び,楽しく活動する,笑顔の集団「Emication」。 ふるさとの自然,歴史,風俗などお伝えします。読書や豆知識の発信もしていきます。 活動する人,行動する人,その応援と支援をする集団「Emication」。

『ロンリのちから』(NHK『ロンリのちから』制作班・著)

花606。  青空の綺麗な日になりましたが,風の冷たさを感じる一日でした。  今日の食卓に,初物のじゃがいもがありました。美味しゅうございました。  午後,中学校長を訪ね,「これからのこと」についてお願いし,「今のこと」への協力をいただきました。  よい情報交換ができました。  ありがとうございました。  あまり考えずに,装丁などに惹かれて(?),図書館の書架から『ロンリのちから: 「読み解く・伝える・議論する」論理と思考のレッスン』(三笠書房・刊)を手にしました。  本書は,NHK高校講座の同名の番組が書籍化されたものです。  各項目の扉には,それぞれ「学習ポイント」「○○のロンリの例」が書かれて,その後へ誘います。  そしてページを繰ると,この項での話が示され「〜ですか?」と問いかけてきます。  その問いに「はて?」と考え,ここでのロンリを楽しみに次へ進めます
 物語の舞台は高校の演劇部。意見が対立し、撮影が中断。そこに現れるのは、顧問の溝口先生。「ロンリのちから」で鮮やかに問題を解決していきます――。  ドラマ仕立てで「論理の仕組み」が楽しくわかる。NHKEテレ『高校講座』人気番組の待望の書籍化!  「あの『ロンリのちから』はスゴイ!」  「自分も学生時代に出合っておきたかった!」  ……ビジネスマンにも話題となった『ロンリのちから』が内容をさらにパワーアップ、1冊に!
 みなさんも“ロンリの愉しみ”を味わいませんか
   もくじ ロンリのちから01 三段論法  「鳥は卵を産む。ペンギンは鳥。だからペンギンは卵を産む。」 ロンリのちから02 誤った前提・危険な飛躍  「ウサギは亀だ。亀は卵を産めない。だからウサギは卵を産めない。」 ロンリのちから03 逆さまのロンリ  「図書館には本がたくさんある。逆に言うと,本がたくさんあるのが図書館だ。」 ロンリのちから04 接続表現・ことばをつなぐ  「このレストランは美味しい。しかし高い。」  「このレストランは美味しい。ただし高い。」 ロンリのちから05 水掛け論・理由を言う  「感情は必要だ」「感情は必要ない」「必要だ」「必要ない」… ロンリのちから06 暗黙のロンリ  「彼は愛想が悪い。だから,営業に向かない。」 ロンリのちから07 仮説形成  「犯人は映像部以外の生徒だ。」 ロンリのちから08 否定のロンリ  「私はあなたのことが好きだ」の否定は「私はあなたのことが嫌いだ」? ロンリのちから09 類比論法  「友達のうちは,夏休みに海外旅行に行く。だから,うちも海外旅行に行きましょう。」 ロンリのちから10 合意形成  「意見の対立を人と人との対立にしないこと。」
【関連】   ◇NHK高校講座「ロンリのちから」NHKオンライン) 【今日の小咄】  テレビショッピングの商品に「ど忘れ辞典十巻セット」なるものが出ていた。  十巻もそろうと,ど忘れではなく老化では?